みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

仕事・子育て

共働き2児の母、フルタイム、フルリモートです。

40代半ば、ワーママ転職、面接での扱いが軽くて凹む

2023年の転職活動で、いけそうな求人を選んで、エントリー(応募)をするんですが、なんか求人と面接と内容がぜんぜん違った、扱いが軽い、採用する側からの自分の価値っていったい、という話です。 中年、面接まで到達しない 中年、面接で戸惑う 中年、最終…

【40代ワーママ、ダウンシフト】給与が下がる転職をしてみた

自分がやりたいことをはっきりさせる、希望や好きなことを具体的に、って言われても、整理がつかなくて、ここ数か月、グルグル迷い、悩んでました。 いろんなことがありましたが、最終的には、ダウンシフト(給与も下がる)という道を選んでみました。 机に…

40代半ば、子持ち女性、転職お休みから再開

40代半ば、子持ちの母親になって10年ちょい、あくせく働き続けて、このたび前職を3月に退職して、なんやかんやあって転職しました。人生2回目の転職でした。 転職活動、初めは手ごたえ無し 働きたい気持ちがむくむく 転職活動を再開 疲れたら休むでいいかも…

退職した翌月、お金がどんどん出ていく

退職したので当たり前ですが4月は給与がありません。仕事も決まらず、一旦、求職活動もお休み中なので、失業保険が入ってくるのを待っています。 お金がどんどん出ていく ハロワの講習 保育園は時短で継続 つみたてNISAも続く 仕事探しを再開 お金がどんど…

退職したら健康保険は任意継続したほうがよい?

3月の退職が迫ってきまして、「退職した後の健康保険、任意継続したほうがいいのか問題」、すっかり忘れており、「事前に決めておいてね~」と職場で言われてあわてふためきました。 迷ったら、とりあえず任意継続 任継と国保の保険料の例 任継が有利(かも…

1人で6役こなす!?フリーランスってすごい!

ずっと雇われてる身ですが、独立して自分で自由にやってみたいなって思うこともあります。しかし、そもそもフリーランスや自営業とか、あまり知らない世界なので、調べてみたことのメモです。 フリーランスは1人で6役 デメリットや不安 リピーター問題 フ…

【40代ワーママの転職】マインドマップはスキップ、目指すはフルリモート

周りの人には現職は来年の3月に退職します宣言をしちゃいました。その後はどうするかのか、転職するのか、いつするのか、それとも仕事はしばらくしないのか、それともそれとも‥ぐるぐるしている途中です。 マインドマップ いきなりスキップ 応募書類を書い…

ワーママ40代半ば、転職の情報を集めてみる

今の仕事を来年に辞める宣言してるんですが(正確には1年更新の契約なので、次年度の更新をしない)、転職活動なにもしてないので、まずは情報を集めてみようと思います。 希望をそのまま書く 40代女性の転職のブログ 転職エージェント パートも楽じゃない …

2年後に辞めます宣言したけど、なぜか給与がアップ

10年間ぐらい同じ職場なんですけど、職場のメンバーがだいぶ変わって、この春から私の仕事が増えて変わって増えて変わって、ストレスいっぱい、グルグル悩んだ結果、出した結論は‥という話です。 頼りの二人が消えた 不安で歩き泣き 2年後、辞める宣言 なぜ…

認可保育園はあきらめて、認可外園に申し込み

下の子が3歳になるので、今の小規模保育園からは自動的に卒園です。4月から行く保育園を何とかして探さないと、仕事が続けられません。 3歳で小規模保育園から卒園だけど移動先がない - みとべのできるかな 認可保育園は、去年の秋の申し込みの時に空きが…

3歳で小規模保育園から卒園だけど移動先がない

下の子は小規模保育園に通ってまして、小規模には3歳までしか通えません。3歳で卒園。認可保育園は全滅だったので、コロナ禍のなか4月以降の預け先を探して彷徨った話です。 小規模保育園の大きな加点 認可の4歳(年少)の空きがない 行政から情報を聞き…

2020年9月、小1と園児、変わるのが当たり前

9月はコロナがちょっと落ち着いて、敬老の日もあってイベントが多かったです。小1の放課後のすごし方はまだ模索中です。 保育園費が復活 変わるのが当たり前 保育園費が復活 第2子無料の恩恵を受けて、下の子は春から保育園費が無料でした。だがしかし、…

小1が放課後クラブも辞めちゃった

我が家の小1が、小学校の中にある学童を嫌がり、しかたがないので民間の放課後クラブに入れたら、そこも嫌がり、辞めっちゃった、という話です。 小1は自由に遊びたい 我が家はフルタイム共働き、夫の両親と同居中です。 小1の上の子は放課後、家には義父…

小1の壁にオロオロして放課後クラブに放り込む

小学校は春から休校で、6月はコロナで学校再開から分散登校、通常授業になって毎日5限。学校ゼロから一気に6時間に増えました。 そして、夏休みは8月の半分ぐらい‥、そんな暑い日に授業になるのか、プールないし、楽しみが減ってかわいそう。 小1の壁な…

【追加投資の予定】ストレス砲とサーキットブレーカー発動

3月に入ってコロナ感染がアメリカやイタリアで広がってきました。アメリカの感染者は600人を超え、経済の本丸にいよいよ大嵐の予感です。 サーキットブレーカー発動 協定破棄で原油増産 パンデミック発言 リアルも大荒れ 毎月の追加資金 サーキットブレーカ…

1歳で認可園から小規模園に移ったよ、子どもの適応能力すごい!

我が家の二人の子供は別々の認可保育園に通っています。 下の子の保育園は、通勤経路から外れて遠回りした場所にある保育園で、片道15分前後、通勤時間が伸びます。朝の15分は辛いです、天気の悪い雨の日とか特に。 先月、家の近くの小規模保育園に空きが出…

セミリタイアの将来像、身近な高齢(70才)者の働き方

私は40代の氷河期世代です。私がおばあちゃんになる頃は、高齢者だらけなので、高齢者が日本社会を回す仕組みになっているはず。 定年は70歳~75歳?いやいや、2040年頃、高齢者は社会の主役なので、もはや「定年」「引退」の常識は消えてなくなっているかも…

病児ディサービスと保育園の病後児保育を初めて予約(キャンセル待ち)

共働きで子どもがいると、子どもの病気にどうやって対応するか悩ましいです。 我が家はフルタイム共働きで子ども2人、保育園の年長と1歳クラスに通っています。 子ども達の病気は、主に私(母)が早退や仕事を休んで看病しています。 完全同居している義父…

病後児保育とファミリーサポートの不安や心配

育児しながら働いていると子どもの病気にどうやって対応するか、両親で交代か、母親が主に仕事を早退や休んで看病するか、悩ましいです。 我が家はフルタイム共働きで子ども2人は保育園の年長と1歳クラスに通っています。4月は下の子が高熱を出して4日休み…

【育休明けの悩み】風邪や熱は入園直後だけじゃなく第2波がある

2人目を出産して、2018年の9月から仕事にフルタイムで復帰しました。2019年5月で仕事復帰して丸8か月が経っています。子ども二人は別々の認可保育園に入っており、上の子は保育園の年長、下の子は1歳の早生まれで1歳クラスです。 子ども2人をゼロ歳か…

ゼロ歳で保育園に預ける罪悪感や後ろめたさを乗り越える

小さい我が子を保育園に預けて働く、そんな時にお母さんが自然にかかえてしまう罪悪感。 なかなか気持ちの整理をつけるのは難しいですが、前向きな気持ちを持たせくれる良い記事を見つけたので紹介します。 罪悪感も悩むのも当たり前 アメリカでは生後3カ月…

【高齢でも無理なく働き続ける】70代後半の義父はバイトを2つ掛け持ち中

我が家は夫の義父母と完全同居している6人家族です。 6人家族の中で体力が一番あるのは警備のバイトをしている義父です、間違いない。 同居を始めた当初は70歳を超えた義父が何故そんなに働くのか理由がわかりませんでした。 1人息子(私の夫)は働いて生…

子ども2人の保育料は、幼児教育無償化でいくら安くなる?

【2021年4月更新】 フルタイム(時短なし)の共働き家庭である我が家は、2人の子どもが認可保育園に通って、上の子は小学校に上がりました。 東京じゃない、地方都市に住んでいます。2人ともゼロ歳から始めは認可外保育園に入って、次に認可保育園に移動し…

1歳クラス、4月の認可の転園は全滅。2つの保育園への送迎は続く

上の子は自宅の最寄駅に近い保育園に通っているので送り迎えが便利です。下の子の保育園は自宅から最寄駅の通勤ルートからはずれており、毎日の送り迎えが大変です。 なんとか子ども2人とも最寄駅に近い同じ認可保育園に通えないか、 そう思って4月の1歳…

【ワーママ悩む】仕事の時間や給与よりも大切なのは

年末年始の休みの時に、過去の転職と、これからの仕事や家族のことをグルグル考えました。 念のために、投資ネタじゃありません、私には高い志もありません。 子どもとの時間を増やすために、仕事の時間を減らしたい、モラトリアムに戻るのもありかも、と最…

仕事復帰して4か月目の振り返り、目の前のできることを地道に

2人目を出産して、9月から仕事に復帰して、あっという間に年末の12月になりました。 育休からのゼロ歳の赤子と園児を育児しながら、仕事に復帰して4か月、この間の変化を振り返ってみようと思います。 夜の授乳は減った、でも起きてしまう 体力なし集中力…

生後半年の赤ちゃんがRSウイルスになると大変

RSウイルス感染症は風邪のような症状で咳が強いタイプです。上の子は生後2か月でRSウイルスに罹り入院、下の子は、生後6か月でRSウイルスで通院しました。 赤ちゃんのRSウイルスは油断は禁物 RSウイルスは子どもと親もしんどいよね 上の子は生後2か月でRS…

【交通費は月6万円!!】幼児がいる共働きは、必要経費と割り切る

今年の春に下の子を出産して、育休が終わって9月から仕事に復帰しました。ゼロ歳を育児しながら仕事に復帰する我が家では、私の交通費は高額でOK、必要経費と割り切っています。 私にとっては、お金の有効な使い先です。今使わずに、いつ使うのか? ただし、…

【我が家の空き家問題】義母の生家なんて欲しくないよ

ある日の夜、義父が夫と私に話があると言ってきました。ああ、嫌な予感。 義父は口数は少ないが、気になった事は言うタイプです。ただ、義父が改まって話をしたがる時ほど、どうでもいいorめんどくさいパターン(すみません) 義母の生家=本家を守ってほし…

【帝王切開で保険金を請求】医療保険の元を取るには、6年に1回ぐらい入院と手術が必要

2018年の春に、2人目の子どもを帝王切開で出産しました。 【漫画コウノドリ】リアル帝王切開(カイザー)は後陣痛の痛みでもんぜつ激痛 - みとべのできるかな 私は医療保険に加入しているので、保険金が請求できます。人生で初めて保険金を請求してみました…