みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【個人年金その16】イデコのハガキが届く10月の終わり

SBIベネフィットでイデコ(iDeCo、個人型確定拠出年金)をやってます。10月はイデコのハガキが届く月です。年末が近づいてますね。 2021年10月のイデコ ひふみ年金に興味がわかない イデコのハガキが来たよ 出口戦略はふんわり 無職になったらどうする? 国…

投信は口数買付と金額買付が別々に表示される

初めて投信を口数で売買したら、金額で積立している投信と口数買付が別々に表示されて驚いた話です。 楽天証券で投信を口数で売り SBI証券で同じ口数で買い すっきりさせたいので売買 早くも年末 楽天証券で投信を口数で売り 楽天で買い物しまくったので、楽…

楽天ポイントビットコインがすごい増えていた

話題の仮想通貨、本物のビットコインは売っちゃいましたが、楽天ポイントのなんちゃってビットコインはポイ活の気持ちで放置しておりました。この数か月でうなぎ昇りだったみたいです。 本物じゃないよ 交換手数料が引かれる 通常ポイントのみチャージ 5ヵ…

【2021年9月の家計簿】コストコは入禁する?

新型コロナウイルスワクチン2回目は熱と痛みでロキソニン飲んだけど、そんなにひどくならなかったです。3日目には元気でした。ラッキー 緊急事態宣言も明けたし、なんか嬉しいことが続いています。 毎月の家計簿は、自分の給与から支払った金額をメモして…

フリマアプリで違反連絡をもらってやる気を無くす

ヤフオクも昔やったことがあって、そろそろフリマアプリやってみるかとなりました。思ったよりストレスを感じた話です。 メルカリの口コミ 数日で売れた 売れなかった 違反連絡が来ちゃった 補足:通知と履歴のながれ 人相手がストレス 余裕がある時にしよう…

楽天証券からSBI証券に投資信託を移管しました

【2023年3月更新】 楽天証券からSBI証券にインデックス投資信託を移管してみました。手続きは簡単ですが、けっこう時間はかかります、3週間ぐらいかかりました。 投資信託の移管 いつ移管されるかはわからない マネーブリッジは1万円残す 移管した後に楽天…

【2021年8月9月の優待クロス】余り物が残らない

秋の優待祭りはあんまり取れませんでした。一般信用売りの在庫が余ってなくて取れない、テンション下がる、探さない、優待クロスあきらめる、というながれです。 8月と9月の優待クロス 優待クロスのコスト 学研HDが楽しみ 余り物が残らない 8月と9月の優待ク…