2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
NISAは日本版の少額投資非課税制度で、2014年に始まりました。日本初のNISAは、その後に登場したジュニアNISA、つみたてNISAと区別するために、一般NISAと呼ばれています。 私が初心者としてヨチヨチ投資をする中、NISAはありがたい存在でした。 このたび、2…
投資するようになると、現金や定期預金まで、投資に使うかもしれない or 使わない資産に分けるようになりました。 投資に使うかもしれないお金は、現金も含めて資産配分(アセットアロケーション)に入れます。でも、投資に使わないお金は、生活防衛資金も含…
自分のブログって文章ってどうなんだろう、読んだ他の人からアドバイスをもらいたい。 そんな時に、校閲のプロの人から「記事書いて校閲を受けたい方募集(初心者可)」というお知らせがあったので、「やってみたい」と手を上げました。 初心者レベルの趣味…
我が家はつみたてNISAを夫婦でやっています。1人40万円までなので、2人で80万円、1年間で投資できます。 私(妻)は毎月積立、定額をコツコツ投資、一方で、2018年、夫は40万円一括投資しました。 夫の分を忘れずに2019年も投資しなきゃ、と、たまに思い…
2019年8月は相場、特に日本市場がぐだぐだのよわ弱で、いったい皆そんなに悲観して疲れないのかしらと思っていたら、9月に入って日経は連騰を続けています。(9月13日で9日連騰、約2年ぶり) ただの反動か、売られ過ぎやんと見直されたか、 でも中長期で見直…
2018年の8月でブログPV数は18000ぐらい、収益はワンコインランチ16回分ぐらいでした。 【2018年8月のアクセス数と収益】文体を~です~ますの丁寧調に変更、ブログの更新が週1回になります。 - みとべのできるかな 1年経ってブログはどうなったでしょうか…