みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【2020年8月の投資】元気いっぱいの夏相場と長期政権の終わり

世界中で夏のバカンスが控え目になって、時間があるから相場にいる人がいつもの夏より多いらしい。 ほんとかどうかは知りませんが、いつもは元気がなくなる夏枯れ相場、今年は元気いっぱいです。 日本には8月末にサプライズがふってきました。 投資信託 私…

【2020年8月】イオシスでスマフォを売ったら楽すぎた

不要なスマフォがあって、イオシスで初めて売ってみました。 外出不要、店に行かない、ヤマトが家に来て回収、送料はイオシス持ちで、伝票も印字済みで持ってきてくれるし、段ボールがないなら箱もくれます。最低買取価格もあり、査定金額に不満なら返送も無…

キングダムを見て一国一城の主を目指そうと思った

アマゾンプラムでアニメのキングダムにはまってます。 隙間時間や家事しながらで見続けて、シーズン2の34話まで見ました。 三国志の前の春秋戦国時代、紀元前200年以上前の、下僕の少年が戦場で強い敵を倒して成り上がる王道熱血少年漫画です(ヤングジャン…

小1の壁にオロオロして放課後クラブに放り込む

小学校は春から休校で、6月はコロナで学校再開から分散登校、通常授業になって毎日5限。学校ゼロから一気に6時間に増えました。 そして、夏休みは8月の半分ぐらい‥、そんな暑い日に授業になるのか、プールないし、楽しみが減ってかわいそう。 小1の壁な…

売買記録はメリットだらけ、公開は慎重に

投資の売買記録つけてますか? 私は2006年の外貨預金が投資デビューです。 そこから始まって、直近の売った株や投資信託まで、全ての投資商品の売買記録を付けてます。 売買をどうして記録するの? どやりたいわけじゃない ワンコインランチへGo 無理しすぎ…

【2020年7月の持ち株】人の裏じゃなくて足元が良いかな

いよいよコロナ国内第2派が広がって、新しい感染者が7月31日で1500人ぐらい。 周りは変わらず落ち着てる感じ、学校も開いてるし。 さっき見たら国内の持ち株たちがすんごい下がっていたので、記録しておきたいと思います。 ここ一番の急落 原因を考える コ…