2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
いろいろあって、趣味の株を売りました。毎日の相場や株価のチェックもしなくてよくなって、これで他のことに時間を回せると思ったら、他の事でだらだらしてこれじゃとダメだと思った話です。 株、辞めたってよ 相場や情報チェックも不要 お金と時間の無駄遣…
定期預金の満期とかで現金が増えたところに、タイミングよく、第45回SBI債が発行されたので、ちょっと買いました。 数日で完売 終了してた キャンセルはできないので注意 利率が戻ってきて嬉しい 数日で完売 第45回SBI債、11/17金曜日10時から販売がスタート…
来年からの新NISA、夫婦間で投資する資金を受け渡しする際の、贈与税が心配になって情報をまとめてみました。(税金の話は個人やその時によってルールが違うと思いますので、参考程度に思ってください) 夫婦間で贈与税? 新NISA、360万円/年、贈与税あり 11…
国債の利率が上がってきたので買おうと思ったら、SBI証券の個人向け国債キャンペーン(キャッシュバック)は対象外になってしまっていた話です。 【追記】2023年12月からは、条件に「2017年以降に個人向け国債キャンペーンの対象となったことがないお客さま…
個人向けマネックス債(愛称)(発行会社:マネックスファイナンス株式会社。マネックスグループ株式会社保証付)の売出を開始いたしました。年利率1.20%(税引前)/0.956%(税引後)で期間は5年です。お申込みは、先着順での受付けとなります。 資産の一…
今年も投信ブロガーが選ぶ!ファンドオブザイヤー2023がやってきました。投資ブロガーやYouTuberが自分の好きな投信に投票する企画です。今年から「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」と「#TwitterFundOfTheYear2023」の重複投票が可能です。どっ…