2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
5月26日、お昼ご飯を食べてる途中の12時25分、「そう言えば、株主優待の権利付き最終日だ」と、ふと気が付いてしまいました。 優待クロスを数分でポチポチできるやん。 SORの表示が出て引成注文できない 12時28分、SBI証券で日本毛繊3201の信用売りが残って…
2017年から誰でも加入できるようになったiDeCo(個人型確定拠出年金)。 私も加入を考えています。 www.mitove2.com 収入がない人は入った方がいいのか SBI証券でiDeCoの手数料を見てみる 拠出を停止しても手数料を払う iDeCoの3つのメリット(60歳まで10年…
【2019年4月更新】 我が家は30代後半の夫婦で、夫は正社員ですが退職金がほぼない予定です。今の会社で定年まで勤めるはずなので、個人型確定拠出年金(iDeCo)に加入して欲しいと思っていました。 2017年からの制度変更のためか、夫の会社でもiDeCoの説明会…
夏には海外で企業紹介(ついでにインターンの売り込み)をするはずなので、参考に去年のDVDを見てみる。 持ち時間が決まっているらしく、20分ぐらいで短い。 まずは、明るく場を温める、ice breaking(アイスブレーキング=氷を砕く)って言うのね。 夏だか…
5月11日にGoogle Adsense審査に申し込んで9日後の20日に一発で合格しました。 たくさんのブログを参考にしました。 次に審査を受ける人にバトンリレーのつもりでお役立ちサイトをご紹介します。 (記事は2017年5月時点の審査内容です。申し込む時は、その時…
2017年5月19日のアセットアロケーション(資産配分)を見てみましょう。 短期資金は23% 円定期預金、国債、国内の社債、インデックスファンドの国内・外国債券をあわせて63.1% インデックスファンドの国内・先進国・新興国株式クラス、国内個別株式、ソーシ…
【2021年8月更新】 クレジットカードを新しく作ったり、解約したりしました。リーダーズカードとKyashをしばらく使ってましたが、最近はあんまりぱっとしません。その時はお得なんだけ、しばらくするとキャンペーンとか還元率が下がって、他にお得なカードが…
【2019年3月更新】 信用取引はレバレッジをかけた取引ができます。つまり30万しか手持ちの資金がなくても、100万円近くの取引ができたりします。大きな取引ほど、大きな利益が狙えるので、レバレッジは人気です。 でも、損失の金額も大きくなる、ハイリスク…
自分の職場にも、子育てで専業主婦になった後、久しぶりに働く30-40代のお母さんがパートでたまにやってくる。 Aさん、10数年の専業主婦から、初のパート Bさん、数年前からパート歴あり、3つ目のパート AさんもBさんも1年以内に退職してしまったが、二人の…
現職には10年前ぐらいに転職して入りました。あっという間に10年、もうすぐ40代になっちゃう。 つまらないことほどお金になる 感情を抑えるとメンタルがダメになる 自分はどうしたいのか、よくわからない 心がちょっと復活してきた つまらないことほどお金に…
まだまだひよっ子 【2019年4月追記】 2017年5月5日、独自ドメインを取得して、はてなproにしました。 新しいURLは http://www.mitove2.com/ です。どうぞよろしくお願いします。 ホスト名をwwwじゃないものにして凡ミス 先人の方々の教えを頼りに、独自ドメ…
5月のGWは1年で一番仕事が少なくて、心身ともにお休みモードになれるから大好きです。 正月みたいに大掃除とかの決まったイベントがなく、遠方に旅行に行く予定を入れないので、気ままに家族と遊びに行ったり、ダラダラできます。相場も平和なのでのんびり…
結婚に大切なのはお金と愛のどちらなのか、よく話題になるこのテーマについて考えてみました。 10年以上前に私が結婚した時の話で、入籍したのに、夫婦2人とも無職になって、そのまま結婚式直前まで無職でした。 ブラック企業でメンタルぎりぎり 夫婦で無職…