みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年の世帯のリスク資産と無リスク資産をざっくり分けてみる

資産運用していると、どんどん管理する資産が増えてきて、全体ではどうなってるか、やってる本人にもわからなくなってきます。 年末だし、夫婦や子どもの分も含めて、世帯ではどんな分類になっているか、全体をまとめてみました。 世帯のリスク資産と無リス…

【2022年ベストバイ・ストック】3つもあって楽しい1年でした

投資ブロガーが1年間のうち、もっともお勧めの投資(株とか投信とか)を発表するベストバイ・ストック。「氷河期ブログ」のななしさんの企画です。日めくり企画をありがとうございます。 登場する投資ブロガーさんのカレンダーはコチラ↓です。 今年のベスト…

【2022年12月ジュニアNISA】大学費用のプランB

2022年8月から子どもふたりのジュニアNISAを始めました。親子ともSBI証券がメインです。ログインしなくても自動で毎月の積立が続いています。 毎月32万円の積立 来年の資金の移動 迷うレベルなら積立投資 大学費用のプランB 毎月32万円の積立 8月から12月ま…

【2022年11月の評価損益】インフレ退治できるかもの期待感

米国の金利上昇が続いてますが、インフレ退治がなんとかできそうで、利上げのスピードはゆっくりになって、落ち着いてくるかもと期待されてます。だからなのか相場も上がってますね。 年末が近い11月は、投資の資産の損益とアセットアロケーションの両方をチ…

投信ブロガーが選ぶ!ファンドオブザイヤー2022に投票しました

今年も投信ブロガーが選ぶ!ファンドオブザイヤー2022がやってきました。個人の投資ブロガーが自分の好きな投信に投票する企画です。今年から「投資YouTuberが選ぶ! Fund of the Year 2022(β)」と「#TwitterFundOfTheYear2022(β)」も登場しました。 2022…

楽天銀行の少額あんしん保険(個人賠償)を続けるか迷う

楽天銀行の個人賠償保険に加入してます。値上がりしたので、続けるかどうか迷っているうちに、忘れたころに楽天ポイントの支払いで自動更新に気が付く、ということになっています。 現職は今年度で退職の予定なこともあって、今後の保険を再検討するタイミン…

【2022年マイナポイント第2弾】妻のスマフォで夫の申請ができました

マイナポイント第2弾はマイナンバーカードの新規発行で25%ポイント還元(最大5000ポイント)に加えて、健康保険証、口座連携をすると、それぞれ7500ポイント、合計20000ポイントがもらえます。 マイナポイント第2弾! どうすればお得なポイントがもらえる?…

【2022年10月の持ち株】相場は弱気でも、株は辛くなくなりました

去年から日本株の調子が悪く、今年は米国も下がるし債券も下がるし、いろいろ難しい相場にやられ気味です。そんな中、日本の持ち株たちをどうしたらいいのか、株辛い、株辛いモードが続いてました。 自由すぎて株辛い ルールや目安を持つ 2022年10月の持ち株…

「マネフォ無料版」「おかねのコンパス」「Mable」の3つで口座連携は無制限

家計管理ができるマネーフォワードは無料版だと連携口座が4個までなんですが、おかねのコンパスやMableは連携口座が無制限にできるので、併用して使ってます。 マネフォ無料版と有料版(プレミアム)の違い マネフォの無料版で家計管理 おかねのコンパスは…

【2022年9月末のアセットアロケーション】債券も株も減ってました

米国の株も下げ続けるし、インフレはおさまらないし、日本は為替介入したのに円安すごいし、冬の欧州のエネルギー高騰やイギリスの債券市場の混乱とか、次から次に不安なことが降ってきて、なんか騒がしいです。 2020年9月末のアセアロ 株が半分でバランスは…

【学研HD優待】学研モールで工作キットや歴史マンガが選べます

【2023年1月更新】 学研ホールディングス(9470)の優待をもらったので、使ってみました。手順が多いけど、学研モールにたくさん商品があって、子どもと一緒に楽しく選べるのでお勧めです。 学研ホールディングスの優待 継続保有の条件が追加 優待のクーポン…

電子マネー、クレカ、プリペイドカードの使い方

【2024年4月更新】 スマフォ(Android)を使ってる前提の、電子マネー、クレカ、プリペイドカードの使い方です。ポイント還元やチャージできるルートは毎月変わるので、最新情報を確認することが必要です。 今や、クレカ、電子マネー、プリペイドカードの組…

1人で6役こなす!?フリーランスってすごい!

ずっと雇われてる身ですが、独立して自分で自由にやってみたいなって思うこともあります。しかし、そもそもフリーランスや自営業とか、あまり知らない世界なので、調べてみたことのメモです。 フリーランスは1人で6役 デメリットや不安 リピーター問題 フ…

【2022年8月ジュニアNISA】子どもの投資(仮)始めました

なんとかジュニアNISAを始めることになりました。2022年8月に初めての積立投資の買付ができて、親の主導ですが、子ども名義の投資(仮)が始まりました。 1年で80万円の非課税枠 ロールオーバーの申請は忘れずに アレを買ってほったらかす 初回の積立はチェ…

【40代ワーママの転職】マインドマップはスキップ、目指すはフルリモート

周りの人には現職は来年の3月に退職します宣言をしちゃいました。その後はどうするかのか、転職するのか、いつするのか、それとも仕事はしばらくしないのか、それともそれとも‥ぐるぐるしている途中です。 マインドマップ いきなりスキップ 応募書類を書い…

【2022年7月の評価損益】いきなり株の反転と円高がきた

インデックス投資と株の全体の評価損益をトータルリターンとして、年3回、4か月毎に定期的にチェックをしてます。もう今年も半分終わって7月です。 7月の末に反転 ジュニアNISAはアセアロに入れない トータル・リターン グラフの説明 いきなり反転する 7…

【2023年で制度廃止】同居嫁、ジュニアNISAも始める

我が家はつみたてNISAもイデコも数年以上やってまして、そしてジュニアNISAも始めることになりました。義実家に同居、夫も含めて周りに投資リテラシーまったくなしの孤軍奮闘(?)でなんとかここまできました。 子ども名義でギャンブルという誤解 投資力ゼ…

【2022年5月6月の家計簿】パソコンやタブレット買って大出費だけど大満足

ブログの家計簿は、毎月、自分の給与から使った金額をメモしてます。 忙しかったのですっかり家計簿を忘れていました。でもクレカや電子マネーでキャッシュレスなので、マネーフォワードで自動取得、自動集計してくれます。便利すぎます。 5月の支出まとめ(…

楽天ポイントビットコインがすごい減って塩漬けです

楽天ポイントビットコインは楽天ウォレットのビットコインの動きに合わせて楽天ポイントが上下するという、「仮想通貨のお試し体験」という仕組みです。 【楽天PointClub】ポイントビットコイン|ポイント数の増減にドキドキ! ほっといたらいつの間にかすご…

つみたてNISAなら、自動でインデックス投資の王道を進めます

【2024年2月追記】つみたてNISAは制度の変更により、2023年で新規入金は終了しました(非課税で保有は可能)。2024年以降、拡大した新しいNISAが始まってます。以下の記事はつみたてNISAが制度変更になる前の話です。 ほったらかし投資ができる、何もしなく…

【2022年5月の資産配分】均等ちゃんぽん投資で気にしすぎない

全世界株で資産運用してます。5月は資産配分(アセットアロケーション)を定期的に確認してみる月です。アセアロの調子はどうでしょうか。 米国8週連続で下がる 均等ちゃんぽん 2022年5月のアセアロ ちょうど株半分 先進国やや少なめ 5月のリバラスはどう…

日本株が辛いので、国内ETF2558(米国S&P500)を買って効率化

日本市場が下げ調子で半年、なんで下がるのかよくわからない日々です。趣味の日本株が辛いので国内ETF(米国投資)も加えてみた話です。 利益の再投資をしよう 日本株がやりずらい いつの間にか配当が増えた 米国株でもいいよね 海外ETFのVOO(S&P500) 国…

外国株に投資する国内ETFの基準価額はいつ決まる?

国内ETFは全世界とか、米国とか海外に投資していても、日本の市場で取引されるので国内株として日中に売買できます。 これから米国S&P500の国内ETF(2558)を買っていくので、基準価額の決まり方とかメモってみました。 海外株に投資する国内ETFの株価はい…

【2022年3月4月の家計簿】新年度はプレゼント、自転車、LEDと物入り

ブログの家計簿は、毎月、自分の給与から使った金額をメモしてます。私の財布の記録みたいな感じです。家族全体の家計管理はやっておらず、自宅の食費や光熱費は夫+義母が担当してます。 食費がやたらかかるので、食費は小分けにしてチェックして、節約する…

【2022年マイナポイント】親子3人分を母のキャッシュレス決済で申込

第2弾マイナポイントで親子3人分のマイナポイントを私(母)の名義のキャッシュレス決済で予約、申込しました。 大人は自分一人のマイナンバーカードのマイナポイントしか申込できません。子どもはキャッシュレスを使えないので、子どもの分も親の名義のキ…

ワーママ40代半ば、転職の情報を集めてみる

今の仕事を来年に辞める宣言してるんですが(正確には1年更新の契約なので、次年度の更新をしない)、転職活動なにもしてないので、まずは情報を集めてみようと思います。 希望をそのまま書く 40代女性の転職のブログ 転職エージェント パートも楽じゃない …

AQUOSのスマフォで、マイナンバーカードを読み取る方法

ようやく家族のマイナンバーカードを申請しました。遅ればせながら、第2弾マイナポイントキャンペーンに突撃です。スマフォでマイナンバーカードを読み取るやり方がわからず、四苦八苦した話です。 スマフォの事前設定 用意するものリスト 公式の読み取り位…

株の成績は計算がむずい、インデックス投資と比べられない

インデックス投資がメインですが、株も細々と続けています。気が付けば8年間も日本の株を売買してました。8年やってみた株のパフォーマンスはどのぐらいなのか、計算してみようと思ったけど、むずかしかった話です。 8年間の取引まとめ 利回りの計算はでき…

【個人年金その17】ひふみ投信、2年目の正念場で運用責任者の交代

SBIベネフィットでイデコ(iDeCo、個人型確定拠出年金)をやってます。世界株(日本除く)とひふみ年金の2つで運用中です。 株100%へ復活 2022年4月のイデコ 運用責任者の交代 ひふみ年金は日本株中心 INPEXが5位 むしろ興味がわいてきた 株100%へ復活 ぐ…

【あいまいリスク②】リスク能力、選好、許容度の3つのリスクの関係

海外の記事を読んで投資のリスクってなんだっけと復習してみるシリーズです。投資成績が良くなるとか、儲かるとかそういった話ではなく、雑学みたいな話です。 投資のリスクは不確実性 3つのリスクの円グラフ 危険のリスクが元の図? インドの3つのリスク…