みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

【2022年10月の持ち株】相場は弱気でも、株は辛くなくなりました

去年から日本株の調子が悪く、今年は米国も下がるし債券も下がるし、いろいろ難しい相場にやられ気味です。そんな中、日本の持ち株たちをどうしたらいいのか、株辛い、株辛いモードが続いてました。

自由すぎて株辛い

メインのインデックス投資は、世界株で積立投資でリスク資産50%で~と決まりがあって、それに合わせて投資をしてます。

趣味のほうの株は、好き嫌いで買って、自由でした。日本株が好きだから日本株買って、高配当株は苦手だから買わない、ゲームとか流行りはわからないし興味もないから、その時、有名で派手で某インフルエンサーが推奨するような銘柄は買わない、とか。

でも相場が弱気になって難しくなって、何買っていいか迷い、買っても迷い、ストップ安が続いて凹んで、粉飾決算でテンション落ちて、どうしたらいいのか、株辛いモードになってました。

ルールや目安を持つ

趣味なのに辛いのはよくない、なんとかせねばと、これまでの売買を振り返りながら、

  • 持ち株の保有額の合計の目安を作る(200万円)
  • 高配当じゃなくてもいいから、年5万円以上の配当を目指す(無職の気休めに)
  • 弱気モードになった米国S&P500を買う(将来性は強いはず)
  • 趣味の持ち株の中で、日本株と米国の割合を決める(取り合えず7vs3)
  • ストップ安も損切も致命傷じゃないからOKと前向きになる(クヨクヨしても無駄)

という趣味の投資でもルールを作りました。株でも銘柄を選ぶのもいいけど、全体のルールを作ったら気が楽になりました。あとは期待値が高そうな(たぶん)米国株指数は買って下がっても不安が少ないです。

2022年10月の持ち株

インフレで利上げ、そのたびに落ちる米国(国内ETF2558)を増やしてます。

そしてフジ日本精糖を買い戻し、イヌリン押しです。生産力が横這いなら工場増やして売りまくればいいのに、そんな妄想してます。(Yahooファイナンス、2022年10月7日〆)

円グラフでみてみる

43juniのサイトの円グラフでみてます。

43juni:ポートフォリオ見える化サービス

まずは全体です。米国の2558が増えてきました。

つぎに配当の円グラフです。日本株で税引前5万3千円です。2558の米国S&P500からも配当がありますが、表示はできないようになってます。ややこしいからかな?

インフレはモンスター

世界のインフレは強くて、モンスターみたいです。海外の利上げは続き、そうするとますます円安になり、日本は円安の行き過ぎを為替で介入したいけど、世界規模のインフレモンスターが円安の背中をドカ押ししてるような感じです。

インフレ退治したら、リセッションが来る、って予想が多いです。と、いうことはリセッション来ないのかな?うーんわからない。

今年の劇弱さがよくわかるツイートを貼っておきます。

2022年は株と債券が最弱レベルです。

年末ラリー前のわくわく感

趣味の株は自由にやってたけど、ルールや目安を作ったほうが気楽だという発見がありました。自由すぎると株辛いって、初めて知りました。

この時期は、年末が近くて、今年の年末ラリーはどんな感じか、準備運動中みたいにわくわくします。

年末ラリー、どうなりますかね、これだけ1年ずっと弱気相場だったので、爆上げかも?と期待大です。

実際はストップ安3連発とかブラック・クリスマスとか、やっちまった思い出がいっぱいで、あんまり成功したことがありません。

それでも年末ラリーって聞くとわくわくします。リセッション近いとか囁かれる今年こそは、みんなの予想を裏切って、爆上げの年末ラリーが来ますように、神頼みです