2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
【2023年1月更新】 【つみたてNISAの新規投資の終了について】記事のつみたてNISAは制度変更により2023年で新規の投資が終了になりました。非課税期間は20年間で変わらず運用できます。代わりに拡充された新NISAが2024年から始まります。 つみたてNISAは2037…
時間ができたので久しぶりにブログデザインを整理しました。 メモ帳程度の短いブログを4年間続けて、今年から遅ればせながら手探り状態でブログに文章を書くようになりました。せっかくなのでブログをちゃんとやろうと2017年4月からは「はてなブログ」に引…
2014年からIPO(新規上場株)投資を初めました。2016年までは時々申し込んでいましたが、2017年に入ってからはほとんどIPOの抽選には参加していません。飽きてしまいました。 IPOの抽選に参加する方法 たくさんの抽選に参加したほうがいい これまでのIPOの当…
現行NISAの悩み 株主優待がボチボチ届く 2月3月で主に権利を取った優待のクオーカードも11月でほぼ使い切りました。9月に取った優待が早く届いて欲しいです。 8月に権利を取った四国のチェーン店、フジ(8278)の株主優待が届きました。100株の権利なので、1…
本屋の投資関係コーナーで感じるギラギラ感 2018年から始まる「つみたてNISA」。投資未経験者の夫に、初めてほしいと思っています。 つみたてNISAと投資信託について、わかりやすくまとまった本があれば欲しいと思って本屋に行いきました。 投資雑誌のムック…
日経平均連騰してからの乱高下 11月9日の日経平均は22,869円、450円の上昇から400円の下落と、乱高下してます。 久しぶりのニッケイ・ジェットコースター。 〔東京株式〕午後は一転値を消す(9日、続き)☆差替(時事通信) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイ…