Adb
楽天ポイントビットコインは楽天ウォレットのビットコインの動きに合わせて楽天ポイントが上下するという、「仮想通貨のお試し体験」という仕組みです。 【楽天PointClub】ポイントビットコイン|ポイント数の増減にドキドキ! ほっといたらいつの間にかすご…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2021年はちょっとだけポイントで寄付しました。ポイント寄付は簡単で好きです。 マイルール 寄付した先 これから気になる寄付先 寄付ネタのブログと本 投資の邪念が減る マイルール 毎月とか定…
話題の仮想通貨、本物のビットコインは売っちゃいましたが、楽天ポイントのなんちゃってビットコインはポイ活の気持ちで放置しておりました。この数か月でうなぎ昇りだったみたいです。 本物じゃないよ 交換手数料が引かれる 通常ポイントのみチャージ 5ヵ…
【2022年1月更新】 ポイントを使って投資の体験をするポイント運用は、dポイント、PayPayボーナス、auPay、楽天ポイント、ポンタ、永久不滅ポイントなどなど、有名どころのポイントは、どれでもできるようになってます。 ポイントの投資体験は気軽なのがいい…
【2022年3月更新】 ポイント運用はポイントを使って、投資のお試し体験ができます。現金を使うことがなく、株や指数に連動してポイントが増えたり減ったりする疑似投資です。 本人確認もいらないので、気軽にお試しできるのがいいです。スマフォとポイントが…
ポンタ(Ponta)のポイント運用ができるのが「Stock Point for CONNECT」アプリです。 ポイントで運用して、ポイントで戻ってくるポイ活の仲間です。現金を使ってないから、投資の疑似体験っていわれてます。 1周年記念キャンペーンでポンタがぽんぽんもら…
DMMビットコインの新規口座開設で2000円もらえるキャンペーンと、ポイントサイトも経由して、実質無料でビットコインを買ってみました。レバレッジはなしで、現物で初めてビットコインを売買した話になります。 ジェットコースターに乗ってみる モッピーを経…
2021年5月19日にガッキーと星野さんが結婚発表して、逃げ恥婚、任天堂婚、と大騒ぎです。職場では騒めきと動揺、ネットでは信じたくない、ネタだと思い込む現実逃避が流行り、相場は仮想通貨の暴落で1兆円が消えました。ガッキーロス、おそるべし。 ビット…
2020年はスマフォやKyashを使い始めたり、初めて楽天payやQUICPayとか使ってみたり、お得活動にチャレンジしました。ポイントはどれぐらい貰えたでしょうか 6つのポイントが自動で貯まる リーダーズカードは外出用 還元率はJデポで約1% Kyashカード 最強…
Kyashカードはクレジットカードと紐づけて、ポイントの2重取りができるカードです。 なんのかんのあって、発行手数料900円払って、新しいKyash Cardを申し込みました。 Kyash Card、退会しようと思ってた矢先に、不正使用の補償が付くようになって、使い続…
Kyashバーチャルカードはネット決済に使えます。ネット決済のクレジットカードをKyashカードに変更したり、AMAZONでデジカメ買ったりしてみました。 Kyashカードでネット決済する Kyashバーチャルカードはアプリで簡単に取得できます。発行手数料は無料。 Ky…
春になって心機一転、はてなブログに引っ越しました。 一般人のアラフォー&ワーキングマザーが節約したり、資産運用したり、日々のことに「もやっ」としたことを書き綴っています。 お金のことがなんか心配で、ひたすら仕事を続けて地道に資産を増やしてき…
個人的なお気に入りブログのリンクです。投資信託やETFの長期投資、家計管理や節約などお金に関する記事が多いです。 私がインデックス投資をメインに資産運用しているので、世界や米国へ長期投資されている方が多いです。 ブログのトップページのサイドバー…
当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報…
2013年12月 こんにちは、共働きで子育てしながら投資もやってます。投資や日々の生活についてブログを書いて、記録に残してみようと思います。 数日おきの更新になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。 2019年4月追記 まさか、まだブログが続いてい…