みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

iDeCo(イデコ)

iDeCo(イデコ)は個人型確定拠出年金の愛称です。2017年から夫婦ともに加入してます。

【個人年金その20】転職してイデコを放置、再開までの混乱

春に前職を退職、数か月無職、夏に転職、この間に、忙しかったのもあり、イデコの手続きを放置していたら、再開するのに7週間もかかって混乱した話です。(人によって対応するパターンが違うので、個人の一例です) イデコ、放置する 3回、書類を取り寄せ…

【個人年金その19】退職したからイデコの書類を出さなきゃね

2017年からSBIベネフィットでイデコ(iDeCo、個人型確定拠出年金)をやってます。アクティブファンドのひふみは売って、全部インデックス投資にすることにしました。 【個人年金その18】手をかけるほど、リターンが下がっちゃいました - みとべのできるかな …

【個人年金その18】手をかけるほど、リターンが下がっちゃいました

2017年からSBIベネフィットでイデコ(iDeCo、個人型確定拠出年金)をやってます。来年から新NISA始まるけど、イデコどうしたらいいでしょうか? 悩めるイデコ イデコのやりにくさ 2023年2月のイデコ 手をかけるほどリターンが下がる 新NISAが登場 イデコはど…

【個人年金その17】ひふみ投信、2年目の正念場で運用責任者の交代

SBIベネフィットでイデコ(iDeCo、個人型確定拠出年金)をやってます。世界株(日本除く)とひふみ年金の2つで運用中です。 株100%へ復活 2022年4月のイデコ 運用責任者の交代 ひふみ年金は日本株中心 INPEXが5位 むしろ興味がわいてきた 株100%へ復活 ぐ…

【2023年3月】アクティブファンドの人気商売に興味が薄れる

【2023年3月更新】 イデコでアクティブファンドのひふみ年金に投資してたんですけど、しっくり来なくて投資先を変えた話です。 運用責任者、交代したけど? あっという間に元に戻る 興味が薄れてスイッチング 運用責任者、交代したけど? 2022年4月から運用…

【個人年金その16】イデコのハガキが届く10月の終わり

SBIベネフィットでイデコ(iDeCo、個人型確定拠出年金)をやってます。10月はイデコのハガキが届く月です。年末が近づいてますね。 2021年10月のイデコ ひふみ年金に興味がわかない イデコのハガキが来たよ 出口戦略はふんわり 国債は残す?残さない? 2021…

【個人年金その15】イデコのスイッチングでの毎月積立はお勧めしない

イデコ(iDeCo、個人型確定拠出年金)を再スタートして、イデコ口座にある拠出済みの48万円ぐらいを手動で毎月4万円、積立投資します。思ったよりもお勧めできない手法という感想です。 スイッチングは手動 スイッチングは口数売り 国内債券は計算が楽 2021…

【個人年金その14】イデコの再スタート、過去は忘れて株高は無視

2020年の年末から2か月ぐらい、個人型確定拠出年金(iDeCo)のイデコの運用方針を見直しました。年金の本を読んでおさらいもしました。 だいぶ整理がついたので、アセアロと積立金額を決めて、そろそろ再スタートしようと思います。 メインは全世界株 アク…

【個人年金その13】イデコは投資全体の運用と同じにするよ

個人型確定拠出年金(iDeCo)のイデコなんですが、これから運用をどうするか、何の投資信託を積立するのか、もう1回考え直そうと、全額を国内債券にして様子見中です。 前回はアクティブファンドと米国S&P500を比べてみたので、今回は本命のインデックスフ…

【個人年金その12】SBIのiDeCoのアクティブファンドを比べてみる

個人型確定拠出年金(iDeCo)通称イデコ。つまり個人で作る年金ってことなんですが、これから何を買ってイデコを続けるか、あらためて投資信託を選んでみようと思います。 初めからインデックス(パッシブ運用)の投資信託って決めつけないで、せっかくアク…

【人生100年時代の年金戦略】日本での老後に必読の本

個人型確定拠出年金のiDeC(イデコ)の方針に悩んで、年金の本を読んでみました。 他所様のブログでもお勧めされていた、 「人生100年時代の年金戦略」(著者:田村正之)です。文字がいっぱいで読み切れるか心配でしたが、思ったより読みやすかったです…

【個人年金その11】iDeCoは現金に戻せません、全売却でリセットしちゃった

イデコ(iDeCo)(個人型確定拠出年金)は将来の年金を作る強い味方です。運用中は非課税で投資ができます、でも、イデコに入れちゃったお金は、年金を受け取るようなおじいちゃん・おばあちゃんになるまで引き出せない、使えません。 イデコには年金を作る…

【個人年金その10】イデコのプラン変更で「狼狽売り」を強制体験

個人型確定拠出年金(イデコ=iDeCo)のプラン変更で、3月のコロナショックの底で偶然、投信が売られて待機資金になってオリジナルからセレクトプランに変わりました。 3月のコロナショックの急落だけ被弾し、コロナショックの底で現金化されました。急落…

【個人年金その9】コロナショックの暴落中にiDeCoが現金化される悲劇

2019年12月末にSBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)のオリジンナルプランからセレクトプランへの変更申し込み書類を郵送しました。 2020年3月19日新しいIDが届く オリジナルプランは継続中 セレクトプランは拠出金ゼロ この後はどうなる? プラン…

【個人年金その8】iDeCo2年目、DCニッセイ外国株とお別れが近い

2017年11月から個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)を始めました。2年2か月たってどうなったか見てみたいと思います。 イデコはDCニッセイ外国株 手数料で損益が減る 2017年から5年間の成績 セレクトプランに移行中 イデコはDCニッセイ外国株 イデコでは…

王様のニッセイ外国株式とDC専用ニッセイのそれぞれの良さ

【2019年6月更新】 ニッセイ外国株式インデックスファンドは、日本を除く主要先進国の株式に投資する人気の投資信託です。2013年から開始、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動。 ニッセイ外国株式インデックスファンドの正式名称は…

【個人年金その7】DCニッセイ外国株式インデックスは含み損

【2018年10月14日追記】 2017年に、夫の職場で個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)の説明があり、夫がiDeCoに興味を持ったのがキッカケで、私(妻)もiDeCoを始めました。 個人年金の初めの一歩、iDeCoの宝箱で夢を貯めよう - みとべのできるかな iDeCoでは…

【個人年金その6】個人型確定拠出年金(iDeCo)の掛金拠出を年2回にしてみた

【2018年10月14日追記】 2017年10月からSBI証券でiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)を始めました。 1か月の掛金は上限の1万2千円を毎月、拠出しています。ニッセイ 外国株式インデックスファンドを100%で積立してます。 前回は、iDeCo口座が開設されたの…

【個人年金その5】iDeCo口座にログインして初期設定と掛金の配分割合を決める

【2018年8月更新】 2017年の5月から加入の手続きを始めた個人型確定抽出年金(iDeCo)が、なんとか5か月かかって加入できました。 www.mitove2.com 年金基金とSBIから郵送物 初期設定してみよう iDeCoのラインナップは証券会社で違う ニッセイ外国株を選ぶ …

【個人年金その4】5か月かけて何とかiDeCoに加入しました

前回は、個人型確定拠出年金(iDeCo)をSBI証券でやると決めて、会社に書類を書いてもらいました。 www.mitove2.com iDeCoに入るまで5か月 iDeCoの基本設定 iDeCoに入るまで5か月 2017年5月にiDeCoに入ろうと決めて、7月にSBI証券へ申し込み書類を発送しま…

【個人年金その3】個人払込はiDeCo掛金を給料天引きにできない

【2020年1月更新】 前回は、個人型確定抽出年金(iDeCo)に入るため、仕組みやメリット、手数料を調べてみました。 www.mitove2.com いよいよ、iDeCo加入の手続きを進めたいと思います。 iDeCoをどこの証券会社でするか iDeCoで選べる投資信託(ファンド) …

【個人年金その2】iDeCoの手数料はゼロじゃないし専業主婦にはお勧めしない

2017年から誰でも加入できるようになったiDeCo(個人型確定拠出年金)。私も加入しようと思ってます。 www.mitove2.com 収入がない人は入った方がいいのか SBI証券でiDeCoの手数料を見てみる 拠出を停止しても手数料を払う iDeCoの3つのメリット(60歳まで1…

【個人年金その1】iDeCo(個人型確定拠出年金)の宝箱で老後の安心を貯めよう

【2019年4月更新】 我が家は30代後半の夫婦で、夫は正社員ですが退職金ない予定です。今の会社で定年まで勤めるはずなので、個人型確定拠出年金(iDeCo)に加入して欲しいと思っていました。 2017年からの制度変更のためか、夫の会社でもiDeCoの説明会があり…