2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
英会話を初めて1か月、上達は感じられないが、ネット英会話に慣れてきた。 5月の英会話レッスンはどうだった? ネイティブキャンプで人生初のネット英会話をやってみた。 5月は英会話33レッスン受けることができた。 平日だけでレッスンを受けている、5月…
ネイティブキャンプでカランメソッドの英会話レッスンを受けてます。 カランメソッド ステージ2クリア カランメソッドのルールとレッスン 効率よく英語を学べるのがカランメソッド。 講師が2回質問を言った後、答えを1回言って、生徒が答えのみを復唱する…
5月はソーシャルレンディングで貸し倒れに遭遇してショックを受けました。 何やってるんだろうと嫌になり、自分ができる合理的な投資をしよう!!と、あらためて投資方針を見直しました。 www.mitove2.com 悩んだけどすっきり インデックス投資の今後の方針 2…
5月は自分の投資方針を整理して、生活防衛資金をあらためて決めました。 www.mitove2.com 投資はSBI証券とSBI銀行がメインなので、投資資金もハイブリッド預金に置いてます。 でも投資口座に生活防衛資金を置いていると、うっかり投資に使いそうだし、投資の…
産休・育休中に頭と口を使いたい 1人目の産休・育休の時は家にいる生活が楽しくて、毎日テレビでヒルナンデスの三色ショッピングを見てました。 出産してから4か月で仕事に復帰してビックリしました。 復帰するまで気が付きませんでしたが、頭も口も全然回…
社会人になって投資をするようになったけど、周りに株や投資してる人間は全くおらず、セミナーやオフ会にも行ったことがありません。 そんな投資力ゼロからスタートして、たくさんの投資ブログや本を参考に、何にも知らないところからヨチヨチやってきました…
前回までに国内、先進国、新興国の投資信託をそれぞれ買って、リスク資産を増やす方針になりました。 今回は、一括で投資した後に、アセットアロケーションに近づけるためにリスク資産への移行と積立投資を考えてみました。 [:contents] 一括投資した後はど…
【2019年12月追記】 今までの投資方針を整理して、自分ができる合理的な投資をしようと、前回はアセットアロケーションを決めなおした。 今回は、投資する商品を決めようと思います。 リスク資産を何で運用するか 投資信託でもいいかもしれない? 投資信託と…
投資方針を整理して、自分ができる範囲の合理的な投資をしようと思います。 前回では資産を洗いなおして、リスク資産に一括投資できる待機資金の金額を確認しました。 今回は、アセットアロケーション(資産配分)の目標を考え直してみます。 これまでのアセ…
自分のできる合理的な投資は何か?ということで、あらためて投資方針を見直しています。 前回の【一括投資とドルコスト平均法】自分にできる合理的な投資をしてみよう① - みとべのできるかなでは、これからリスク資産に一括で投資することにしました。 じゃ…
ネイティブキャンプでカランメソッドの英会話レッスンを受けてます。 カランメソッド ステージ1クリア 効率よく英語を学べるのがカランメソッド。 講師が2回質問を言った後、答えを1回言って、生徒が答えのみを復唱する学習方法。 ステージ1は中学校ぐらい…
2013年頃から投資を再開し、いくつかの投資をやってみて、投資したお金が貸し倒れになるかもしれない事態となっています。 予想できたこととは言え、実際、デフォルト(の可能性)に直面すると、ショックを受けたし、色々考えました。 ラッキーバンクで貸し…
20代のころから投資を初めて、人生初の貸し倒れ(デフォルト)に遭遇しそうです。金額は大きくはないけど、メンタル的には大事件です。 ラッキーバンク返済遅延 ソーシャルレンディングのリターンは特に高くない もっと合理的に投資をしてみよう ラッキーバ…
ネイティブキャンプの有料会員になる時に、DMM英会話とQQイングリッシュと料金プランなどを比べてみました。ただし、DMM英会話とQQイングリッシュは未体験。 ネイティブキャンプの特徴 レッスン回数が変わっても大丈夫な料金プラン ネイティブキャンプの良い…
せっかく仕事が休みなので、ネイティブキャンプで英会話レッスンを受けています。 7日間無料トライアルで12レッスン 「予約」レッスンの受け方 無料トライアルの上手な利用方法 平日の日中の9-18時にレッスンを受ける人 土日祝日、平日18時以降にレッスンを…