アセアロ・リターン
仕事が~夏休みが~学童に行きたがらない、お弁当2つ、わーわーという夏をすごしており、相場は見ておらず、ある日、Yahooファイナンスをみたら-4500円!!で幻か表示エラーかとびっくりしました。 夏休みにブラックマンデー(次点)級に遭遇 2024年8月の…
今年から新NISAが始まってます。1月から3月にかけて、円安と株高で相場が急騰した後、5月に入ってちょっと落ち着いてる感じです。 特定口座と新NISAをチェック 2024年5月のリスク資産 リスク資産の推移 2024年5月の資産配分 慌てず無理しない 成長枠でも…
定期的に資産配分をチェックしてます。前回が6月だったので半年経ちました、どうなったでしょうか。 特定口座と新NISAのみ 2023年12月のリスク資産 リスク資産の推移 2023年12月の資産配分 シンプルになってすっきり 特定口座と新NISAのみ 前回から、つみた…
税金の支払いやなんやかんやで現金が減っていく中、相場は好調でどんどん上がりました。こんなに現金が減るのと株高になるのが同時に起こったのは初めてで、世界株の投信を久しぶりに売りました。 リスク資産を売ってリバランス アセアロ小&リバランス後 ア…
来年から始まる新NISAにむけて、定期的にチェックしている資産配分(アセアロ=アセットアロケーション)を小さくしてシンプルにしようと思いました。 最近の状況の変化 不動産はアセアロに入れる? つみたてNISAとか放置したい アセアロを小さくしよう 最近…
金利だインフレだと騒いでいるうちに、米国の銀行が突然、破綻しました。私には相場の予測なんて無理なんだと、あらためて思った出来事でした。 米銀行シリコンバレーバンクが経営破綻 金融危機以来、米銀最大規模:朝日新聞デジタル 主にインデックス投資(…
米国の金利上昇が続いてますが、インフレ退治がなんとかできそうで、利上げのスピードはゆっくりになって、落ち着いてくるかもと期待されてます。だからなのか相場も上がってますね。 年末が近い11月は、投資の資産の損益とアセットアロケーションの両方をチ…
米国の株も下げ続けるし、インフレはおさまらないし、日本は為替介入したのに円安すごいし、冬の欧州のエネルギー高騰やイギリスの債券市場の混乱とか、次から次に不安なことが降ってきて、なんか騒がしいです。 2020年9月末のアセアロ 株が半分でバランスは…
インデックス投資と株の全体の評価損益をトータルリターンとして、年3回、4か月毎に定期的にチェックをしてます。もう今年も半分終わって7月です。 7月の末に反転 ジュニアNISAはアセアロに入れない トータル・リターン グラフの説明 いきなり反転する 7…
全世界株で資産運用してます。5月は資産配分(アセットアロケーション)を定期的に確認してみる月です。アセアロの調子はどうでしょうか。 米国8週連続で下がる 均等ちゃんぽん 2022年5月のアセアロ ちょうど株半分 先進国やや少なめ 5月のリバラスはどう…
インデックス投資と株の全体の評価損益、トータルリターンってことで、年3回の定期チェックをしてます。3月もけっこう下げてたのに、為替が暴走して復活しました。 3月の円安で復活 トータル・リターン グラフの説明 円安が心配 3月の円安で復活 投信も株も…
ブログお久しぶりです。クリスマスなのにお金の計算してます。 投資の全体の評価損益ってことで、4か月ごとに投資のトータルリターンをチェックしてます。全世界株がどんどん増えたので、11月にリバランスで大きく売ってみました。こんなに売ったのは初めて…
東京オリンピック真っ最中です。無観客なのは残念だけど、スケボーやサーフィンや卓球やソフトや柔道や体操やフェンシング‥‥トップアスリートの活躍がまぶしい、まさに金色のオリンピックです。 輝いてはいませんが(汗)、我が家の資産運用です。4か月ごと…
資産運用で、株が半分、債券+現金でもう半分、でバランスをとるカウチポテトで投資しています。 だけど、相場は上がったり下がったり、値動きが大きいので、いつもきっちり50%にこだわらなくても良いなと思った話です。 ストレスは同じぐらい 資産配分のリ…
5月は年に1回、資産配分(アセットアロケーション)を目標に整える、リバランスする月って決めてるんですが、フライングして2月にも売っちゃったし、5月はどうしようと迷った話です。 5月、日経2000円の落下 2021年5月のアセアロ ちょっと多いだけなら…
新型コロナウイルスのワクチン接種が海外では広がっています。日本では医療関係者にワクチン接種が始まったところ。感染者数はそんなに減ってません。まだまだ先は長そうです。 4か月置きに投資のトータルリターンをみてみます。 リスク資産の損益をチェッ…
世界中でコロナ第3波が広がってます、ヨーロッパではロックダウンも再開。アメリカはすごい勢いで感染拡大中。日本ではGoToトラベルの一部見直しが始まってます。 4ヵ月毎に投資のトータルリターンのチェックをしてます。 リスク資産の損益をチェック 毎月…
寒くなって、新型コロナ第3波が広がってます。秋にちょっと落ち着いて経済活動が盛り返しかけた矢先、また暗い話が増えてきました。11月は資産配分(アセットアロケーション)のチェックの月です。 ワクチンで市場が大喜び 2020年11月のアセアロ 半年の動き…
コロナショックから相場は順調に右肩上がり、世間は感染第二派とGOTOキャンペーンでもめてます。 リスク資産の損益をチェック 毎月積立は空気 個別株 面白い図になってきた 下半期は平和がいい リスク資産の損益をチェック 我が家のリスク資産=夫婦名義で投…
生活防衛資金は聞いたことあるでしょうか? 生活防衛資金は投資とはわけて、イザって時に生活に困らないために取っておくお金です。 私も生活防衛資金は資産配分(アセットアロケーションに)に含めず、投資の待機資金とも別にして持ってました。 生活防衛資…
株50%の運用になってから半年、いきなりコロナショックで30%下がって、暴落が来たと思ったら、すごい勢いで回復。5月の下旬に緊急事態宣言が解除され、相場もお祝いムードで上昇しました。 のど元過ぎると熱さ忘れすぎて、調子に乗るタイプなので、これから…
2020年3月はNYダウで2回のサーキットブレーカー発動、過去30年間で最大の下げ幅、バブル後の下落以来だと、大騒ぎになっています。2020年3月13日、日経平均は一次17000円を割りました。値動きの記録もかねて、現在の評価損益です。 リスク資産の損益をチェ…
2019年はずうううっと全世界株式を買い増して、目標の資産配分(アセットアロケーション)の株式50%までたどり着きました。 自動積立なので、何もしてないけど、リスク資産はどんどん、どんどん増えていく、それをボーと眺める1年でした。 この記事は投資ブ…
11月は資産配分=アセットアロケーションのチェックの月です。もう1年終わります、早すぎて驚いています。 運用6年で株が50%に 投資している商品 地域の比率は自動で調整 カウチポテトのパロディ ゴールじゃなくてスタート 運用6年で株が50%に リーマンシ…
インデックス投資信託の中で全世界株式というタイプがあって、世界の時価総額の比率だと、国内、先進国、新興国の投資割合はだいたい8%、80%、12%です。(2019年時点) 私のアセットアロケーションは、全世界株式に加えて、新興国をオーバーウェイトしていま…
2019年も後半に入りました。仕事がこれから変則的(平日夕方以降、土曜日出勤あり)になるので、戦々恐々です。 2019年は全世界株式を買い増して、株式の割合を増やしている途中です。 軽自動車の買い替え問題で、7月頭に買い増しを一旦ストップしましたが、…
5月です。資産配分=アセットアロケーションの年に1回の確認とリバランスのまとめの月です。ラッキーバンクで貸し倒れの連絡が来たのが去年の5月でした。あれから1年、あっという間すぎて(年を取るのが)怖い。 資産配分の定期チェック 投資しない資産…
2019年初頭は株価の回復で始まり平和でした。しかし3月からこの先、世界経済は不穏な話がいっぱいです。 ビッグタイトル リスク資産の損益をチェック これまでのインデックス投資 リスク資産と評価損益の推移 ビッグタイトル 2019年1月30日の米連邦公開市場…
2013年の秋ぐらいからインデックス投資を始めました。 今は2018年の秋なので、丸5年投資を続けて、ようやくリスク資産(ほぼ株式)が増えてきました。 ブログに評価損益(%)を記録しよう 複数の証券口座の評価損益を簡単に集計したい 2018年11月の評価損…
資産配分の確認は毎年5月と11月にやってます。全体のリバランスは1年に1回、5月にする予定です。 11月は大きなずれがないか、資産配分(アセットアロケーション)をチェックする月です。 2018年10月末から11月上旬に追加投資 2018年11月の資産配分(株式…