みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

【2021年5月の資産配分】ずれても許せるさじ加減

5月は年に1回、資産配分(アセットアロケーション)を目標に整える、リバランスする月って決めてるんですが、フライングして2月にも売っちゃったし、5月はどうしようと迷った話です。

5月、日経2000円の落下

ゴールデンウィーク終わったと思ったら、日経平均が下がる下がる、5月11日、12日、13日で2000円ぐらい下げて、14日は反発しました。

【日本株週間展望】下値固め、悪材料の織り込み進展-米中指標を注視 - Bloomberg

日本の相場を見てても、結局、気になるのは王様の米国市場。米国の長期債券の利回りのトレンドが、上がり続けるか、下がり続けるか、気になる。 

2021年5月のアセアロ

リスク資産:世界株、個別株

低リスク資産:現金(定期預金も含む)、国内債券(社債と国債)、全世界債券(為替ヘッジ有)

均等にちゃんぽんするのが目標です。通称カウチポテト・ポートフォリオ

2021年5月14日〆のアセアロの円グラフです。資産配分は全て評価額基準。

f:id:mitove2:20210516024518p:plain

*アセアロは投資用の資産のみ。アセアロに入っていない、投資しない資産は以下:生活用の給与口座、マネックス社債、子ども名義の口座×2、夫のiDeCo(定期預金)&普通預金(子供手当を貯金)、低解約返戻金型保険(子供手当を貯蓄)

ちょっと多いだけなら放置?

2月にリバランスで株のほうを売ったんですが、また株が増えてきて、ちょっと多い。

f:id:mitove2:20210516024522p:plain
これぐらいなら、放置かな、でも年に1回、リバランスする月と決めたので、キッチリ50%にするべきなのか?

売ったり買ったりのリバランスは特定口座だけでやります(NISAは売らない)。特定口座では利益に対して20%の税金がもっていかれます。もう今年に入って税金はちょこちょこ払っているし、本音では、もう払いたくない。

なんかこれぐらいなら、さらに相場が下げれば勝手に株50%になるから、ほっといてもいいんじゃない?

しばらくぐるぐるしまして、さじ加減がわかりません。

リバラする?しない?

結果、放置で、リバランス売りはしません。リバラ無し

この1.4%を売っても売らんでも、暴落が来たら気持ちは落ち込むでしょう。投資は止めないと思いますが、どっちにしろ、同じ。

大勢に影響なし、ということで、今回はリバラせずに放置です。

3地域は勝手に時価総額

株のところはeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)やSBI全世界株式なので、3地域の比率は勝手に調整してくれます。日本の個別株は足されてます。

f:id:mitove2:20210516024525p:plain

 

ずれても許せるさじ加減

迷ったら無理しない、ということで、売るのが(税金が)嫌だし、売っても売らなくても暴落したら同じぐらいの大ショックなので、今回は放置してリバランス売りはなしです。

機械的に投資するのがベストって言っても、こちらは人間を止められないので、やっぱり人間ができるようにやるしかない。

年金積立機構(GPIF)もインデックス投資をしてますが、目標の割合と、そこからずれても許容できる範囲も決めてます。外国株で7%の上下、株と債券の割合で11%上下しても許容するらしいです。懐が広い。

基本ポートフォリオの考え方|年金積立金管理運用独立行政法人

私もアセアロの目標からどこまでずれても放置できるのか、暴落イメトレを膨らませればいいのかな。

ずれても許せる、気にならない、なおかつリスク抱えすぎないって、さじ加減をつかむコツって何かあるのかしら。