みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

個別株は主力にできない。下落相場でみた中期投資のポジション調整が印象的でした。

2015年ぐらいから国内の個別株をちょこちょこ売買してました。数年で銘柄を買い集めて、2017年の12月に個別株はほとんど売り払いました。理由は私が産休・育休で仕事が休みになるので、子どもと心置きなく過ごすためでした。 そして現在、死なずに出産して(…

2つの保育園に預けて遠くて辛すぎる。○○○が嫌で、一時預かりが上手くいかない

9月の仕事復帰に向けて、第2子の保育園を探しましたが、全て落ちました。 その後、通勤経路から少し外れる無認可保育園に、なんとか8月から入れることになりました。 www.mitove2.com 新設の認可保育園に入れたけど、保活は続くよ 2人とも同じ園がいい …

【利益確定した損益のまとめ】売った株、投資信託、ソシャレ、外貨預金など

【2024年2月更新】 投資は20代の頃、外貨預金からスタートして、40代半ばになるまで投信(インデックス投資)、株などなどをやってきて、利益確定(売っちゃった)投資のまとめです。 インデックス投資でバイ&ホールドしている、含み損益の投資額が一番大き…

投資信託とベンチマークの乖離率、FTSEグローバルに連動するVTとMSCIオールのトータル・リターンを比べる

【2020年2月更新】 インデックス投資では、市場の経済指標である指数(インデックス)を運用の目安とします。 インデックスとは|金融経済用語集 「ベンチマーク」は投資信託が運用の目安にする指数のことです。 インデックス投資では投資信託がベンチマーク…

【オンライン英会話】カランメソッドステージ4をクリア、より効果がでるように工夫してみる

オンライン英会話をネイティブキャンプで4月末から初めました。より効果的にカランメソッドを続けたいと思っています。 カランメソッドステージ4をクリア より効果があるように工夫してみる 知らない単語も出てきたので復習もする カランメソッドステージ4…

相場の暴落に備えて、投資の勉強で応用力と判断力を付けたい

この数年で興味のある投資のジャンルをいくつかやってみて、株と債券で長期投資を続けようと思うようになりました。最近、投資をしていて自分の知識のなさと、勉強不足を感じます。 インプットが足りない 特定の個人に依存するのはキケン 自分でやって、判断…

【株主優待クロスをやってみた感想と注意点】現金余力がないので優待クロスから卒業します?

【2020年5月更新】 国内株の株主優待だけをゲットするのが株主優待クロスです。 現物買い&一般信用売りを両建てして、株の値動きを相殺することにより、株価の変動リスクを避けて、株主優待だけをゲットするお得ワザです。 だがしかし、現金余力もほとんど…

2020年のリスク資産と無リスク資産の全体図

【2020年11月更新】 7年ぐらい、私が世帯の金融資産を投資で運用しており、夫婦それぞれの証券口座や子ども2名のゆうちょ銀行口座など、管理する口座が増えました。 我が家の資産を、リスク資産=株や投資信託、債券など、無リスク資産=現金や定期預金、…

投資の本【私の財産告白】本多さんの人生とお金のルールブック

投資家必読と噂の、本多静六さんの「私の財産告白 (実業之日本社文庫)」を読んでみました。読み物として素直に面白かったです。 今から150年ぐらい前の話なのに、文章が読みやすく、伝える力がすごい本でした。経済や投資の本が苦手な私でも数時間で読めまし…

保活全滅と思ったら、新設の認可園と隠れ無認可園が現れた

第2子を保育園に入れる活動=保活が本格化したと思ったら、ほどなく全て落ちてしまいました。 会社へは電車で行くのですが、家と職場の最寄駅に近い認可保育園と無認可保育園については全て落ちました。 0歳の4月じゃない入園に挑むが落選 保育園に全て落ち…

同居嫁が投資で最も怖いのは、暴落でも損失でもないアレ

私は株やインデックス投資を十数年やってます。相場の大暴落はかなり怖いですが、私が投資で最も恐れているのは、相場の大暴落ではありません。 私が投資で最も恐れていること 夫は投資には興味がない 夫の親戚で他所から来た嫁は私1人 投資のイメージは「…

リスク資産(株)の割合を見直す、積立投資を再開しました

2018年の6月から7月の頭にかけて、世界の株価は下落、とくに国内と新興国が目立って下げています。 株式の割合を増やしてから1か月、もしかしてすごい不安になるかもと心配してましたが、資産運用は特に不安に思うことはなかった1か月でした。 目標とする…

【2018年6月の英会話と費用】レッスンの予約はギリギリに入れる、はずかしいのでカメラは使ってません

オンライン英会話をネイティブキャンプで4月末から初めて、カランメソッドに慣れてきたと思います。 6月の英会話レッスンはどうだった? レッスン開始10分前までにギリギリに予約を入れる 予約を入れてからレッスンまで 講師の口の動きがはっきりわかる位置…

【はてなブログproのHTTPS化】手動でhttpsに置換、数時間放置したら「保護された通信」が表示された

はてなブログproで独自ドメインを使用しているので、自分でhttpからhttps(Hyper Text Transfer Protocol Secure)に移行しました。 はてなブログに来たのが2017年4月で、画像やブログカードはhttpsに既に対応しており、カスタマイズは少なく、記事は270ぐら…

【オンライン英会話】カランメソッドステージ3をクリア、お気に入りの講師を選ぶ

オンライン英会話をネイティブキャンプで4月末から初めた。カランメソッドに慣れてきたと思います。 カランメソッドステージ3をクリア 予習復習はしない 楽しくレッスンできるお気に入りの講師を選ぶ カランメソッドステージ3をクリア 5月の末から6月の末ま…

2018年7月11日申込開始 個人向けマネックス債(マネックスグループ株式会社保証付)は3年満期で利率0.58%

個人向けマネックス債(マネックスグループ株式会社保証付 マネックスファイナンス株式会社 2021年7月26日満期円建社債)が2018年7月11日10時から先着順で販売開始になります。 【予告】「個人向けマネックス債」を販売 | 最新情報 | マネックス証券 満期3年…

【外貨の米ドルから円への両替の方法】 SBI証券から住信SBIネット銀行へ外貨出金

【2022年6月更新】 外国株や海外ETFや米国株を米ドルで買いたい時は、円からドルに両替して、外貨決済に使います。 でもその反対、米ドルから円に両替して戻す時はどうするんだろう? SBI証券で海外ETFを売るとき、外国株式取引で利益確定すると、売った分だ…

新生銀行第6回期限前償還条項付無担保社債はクリスマスに早期償還されて欲しい

2018年の6月に株式会社新生銀行第6回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)の利子が振り込まれました。 そう言えばこの社債は10年ものだけど、5年で終わる(早期償還)ことがお約束なので、2018年のクリスマスには現金になる予定です。 社債って何だっ…

【2018年の寄付】住信SBIネット銀行は手数料無料で寄付できる

去年の2017年は個別株や一般NISA口座の投資信託を売ったので利益がでました。利益の一部をどこかに寄付しようと思って寄付先を探してみました。昔、地元で進学支援をもらってたので、なんとなく少額でもいいからやってみようという感じです。 寄付先はどうし…

ラッキーバンクで返済遅延が発生してから1か月、分配金は0円、進捗なし

ソーシャルレンディング業者の一つであるラッキーバンクで出資した「第226号ローンファンド 東京都世田谷区×東京都中央区」で返済遅延が発生しました。 もしかしたら、貸し倒れ(デフォルト)になるかもしれません。(他のファンドも返済遅延してます) www.…

投資の本【お金は寝かせて増やしなさい】インデックス投資を長期で実践する心構えを学ぶ

インデックス投資を長年実践されている、水瀬ケンイチさんの著書「お金は寝かせて増やしなさい」(Kindle版)を読みました。 私は20代の頃から投資に興味があって、水瀬さんの投資ブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」を読…

【リーマン・ショックの体験】大暴落で投資から逃避、無職が辛い!!

10年以上前、20代の後半で初めて楽天証券で口座を開きました。 投資ブログから知識を得て、インデックス投資をやってみたいと、株式よりリスクが低いと思った債券クラスの投資信託、PRU海外債券マーケット・パフォーマーを手動で7万円ほど購入しました。…

へっぽこ20年の投資歴と現在の投資

【2024年4月更新】 大学をでて新卒のとき、超激務で給与はそこそこの会社で働き、お金を使う時間がなくて貯金が増えたので、20代から投資をかじり始めました。寄り道、回り道しながら40代半ばまできました。 リーマンショックで冬眠(現実逃避)しましたが、…

投資の本【世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました】普通の人が実践できる投資のコツがいっぱい

インデックス投資でも投資ブロガーとしても大先輩のNightWalker(ナイトウォーカー)さんが本を出版されました。 タイトルは 「世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました」、表紙は白地にイラストが描かれたシンプルなデザインで、投資本の「…

【住信SBIネット銀行】外貨積立の為替手数料は最安、円から米ドルへの両替をやってみる

【2022年6月更新】 2018年からSBI証券でETF(上場投資信託)の定期買付サービスがスタートして、売買の手間をかなり省くことができるようになりました。 ETFには東証に上場している国内ETFと、外国株式扱いの海外ETFの2種類があります。 海外ETFは日本円で…

証券口座の解約は電話したら直ぐに対応してくれる、電話口で解約が完了することもある

【2018年12月29日更新】 マイナンバーの証券口座への提出期限が3年、延長されました(経過措置期限の延長)。提出率が低いので、2022年1月1日まで提出期限を延長するから、出してね、ということです。詳しくは、平成31年度の税制改正のスライドを見てくださ…

【2018年5月の英会話と費用】カランメソッドステージ3の途中、レッスン講師の個性を発見

英会話を初めて1か月、上達は感じられないが、ネット英会話に慣れてきました。 5月の英会話レッスンはどうだった? 真面目なレッスン講師、稀に変わった先生が 会員になって1か月、有料のコインを初めて購入 5月のネット英会話の費用 5月の英会話レッス…

カランメソッドステージ2をクリア、Callan Method eBookの不具合が修正される

ネイティブキャンプでカランメソッドの英会話レッスンを受けてます。 カランメソッド ステージ2クリア レッスン講師でものすごい早口な先生がいる eBookの不具合が修正されるまで10日かかった ネット英会話のレッスンペース カランメソッド ステージ2クリ…

【2018年5月の資産配分】貸し倒れから、インデックス投資へ本腰

5月はソーシャルレンディングで貸し倒れに会ってしまってショックを受けました。 何やってるんだろうと嫌になり、自分ができる合理的な投資をしよう!!と、あらためて投資方針を見直しました。 www.mitove2.com 悩んだけどすっきり インデックス投資の方針 2…

生活防衛資金の預け先は、昔のメインバンクのあの銀行

5月は自分の投資方針を整理して、生活防衛資金をあらためて決めました。 www.mitove2.com 投資はSBI証券とSBI銀行がメインなので、投資資金もハイブリッド預金に置いてます。 でも投資口座に生活防衛資金を置いていると、うっかり投資に使いそうだし、投資の…