いつの間にか、つみたてNISAは終わってしまって(保有は続く)、6年前、積立設定してから、何もしなかった、ボタン一つ押さなかったな、と思いました。旧NISAは寝かせて忘れてしまおう、という話です。
つみたてNISA、空気
始まる時は、ちょうど、インデックス投資を真面目にやってみようと、本腰になっていたので、基本を勉強して(リスクとか分散とか長期投資とか)、毎月積立とボーナス月の設定をして、1年で40万円ぴったり、使えるように設定しました。
そのまま、私のつみたてNISAは、6年間、毎月、毎月、オートマで積立てられ、割り切れない分はボーナス設定で買われて、放置されたのでした。初めの設定からずっと同じでした。まさに空気のような存在。
ほんとうに、何もやることなかったです、恐るべし、自動積立システム。2024年2月1日〆で含み益65.5%です。
夫はタイミング→毎月積立
夫のつみたてNISAは、当初は、夫に投資の興味を持ってもらおうと、相談しながら、今買ってみる?こんなニュースがあるよ?と、話題をふっていましたが、
- ふーんという感じで聞きはするけど、反応が薄い
- ちょうど下げ相場で、タイミング投資している夫のほうが成績がよい
盛り上がる感じでもないのに、私より成績が良くなっていきます。うーーんなんか腑に落ちない(本人がそんなに興味がないのに、私がタイミング仕掛ける意味ある?)。
そんな感じで本人が気にしないならもういいかと、3年目から、ほったらかしの毎月投資になりました。話題になることもなく、夫のつみたてNISAも後半は空気になりました。2024年2月1日〆で含み益69.2%です。(いつも私より成績が良い)
数年ですごい増えていて、こんなこともあるんだなと、感心してます。逆に、インデックス投資では数年、増えないこともよくあります。
つみたてNISAなら、自動でインデックス投資の王道を進めます - みとべのできるかな
寝かせて旧NISA
資産配分(アセアロ)はリスク資産の比率をチェックして、自分的にリスク取り過ぎじゃないか、数字で確認するためものなので、本当は、つみたてNISAも含めて、全資産をチェックするのが、望ましいです。
だがめんどくさい、不動産もあって、まとめるの大変、もう、見ないで置いておこう、旧つみたてNISAは定期チェックしない、寝かせてしまおう、と思います。
つみたてNISAと不動産を除いて、アセアロを小さくしようかな - みとべのできるかな
いつの日かまた会いましょう
定期チェックするのは、特定口座と新NISA口座だけにして、バランスを取る低リスク資産(現金と債券と個人向け国債)の割合をチェックしようと思います。
アセアロに入っていない現金の無リスク資産もあるし、資産全体でもそんなにバランスは悪くないはずです、たぶん(ちゃんと全体でチェックする人は、そちらの方が理想なので、偉いと思います)。
しばらくさよならです。数年に1回はチェックすると思うので、その時は、たくさん増えていて欲しい。頼んだぞ、世界経済!!