みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

日記・趣味

カランメソッドステージ2をクリア、Callan Method eBookの不具合が修正される

ネイティブキャンプでカランメソッドの英会話レッスンを受けてます。 カランメソッド ステージ2クリア レッスン講師でものすごい早口な先生がいる eBookの不具合が修正されるまで10日かかった ネット英会話のレッスンペース カランメソッド ステージ2クリ…

語学が苦手なアラフォー・ワーママが、今さら英会話を初める理由

むかしから語学は苦手で、高校で置いてけぼりくったのが、始まりでした。アラフォーになって育休中に今さらどうして英会話を始めたのか、その背景です。 産休・育休中に頭と口を使いたい 仕事に役立つレベルには遥か遠い 産休・育休中に頭と口を使いたい 1…

カランメソッドのステージ1をクリア、Callan Method AppでeBookが表示されない

ネイティブキャンプでカランメソッドの英会話レッスンを受けてます。 カランメソッド ステージ1クリア 効率よく英語を学べるのがカランメソッド。 講師が2回質問を言った後、答えを1回言って、生徒が答えのみを復唱する学習方法。 ステージ1は中学校ぐらい…

ネイティブキャンプより「予約レッスン」ならDMM英会話とQQイングリッシュのほうが安い

ネイティブキャンプの有料会員になる時に、DMM英会話とQQイングリッシュと料金プランなどを比べてみました。ただし、DMM英会話とQQイングリッシュは未体験。 ネイティブキャンプの特徴 レッスン回数が変わっても大丈夫な料金プラン ネイティブキャンプの良い…

【ネイティブキャンプ】無料トライアルの上手な利用方法、カランメソッド始めてみた

せっかく仕事が休みなので、ネイティブキャンプで英会話レッスンを受けています。 7日間無料トライアルで12レッスン 「予約」レッスンの受け方 無料トライアルの上手な利用方法 平日の日中の9-18時にレッスンを受ける人 土日祝日、平日18時以降にレッスンを…

非生産的で役に立たなくても、興味があるならやってみる

高校生のころ「高校を卒業したら働く」と言ったら、「高卒では後で大変になるから、大学に行け」と親から真剣に言われました。今から思えば親は本当に偉いなと思います。 当時は「大学に行け」と言われて驚きました。周りの親戚の従妹たちは地元の工場とかで…

【ネイティブキャンプ】オンライン英会話レッスン受け放題、初心者で英語力ゼロでも楽しい

産休中にオンライン英会話やってみようと思い、赤ちゃんが寝入ったすきに、予約なしでレッスンが受けられるネイティブキャンプに登録しました。 ネイティブキャンプで7日の無料トライアル 会員登録とレッスンの準備 料金システムがちょっとややこしい コイン…

やってもやらなくてもいい、だからブログは楽しい

はてなブログにきてから1年が経ちました。 その前はFC2ブログで投資メモみたいな短い記録をつけていて、ちゃんと書いてみようと思ったのが1年前です。 はてなブログで初めての投稿 ご挨拶 - みとべのできるかな この1年でブログっぽくなった、気がします。…

ブログ雑感とフォントサイズ&見出し&ボタンのカスタマイズ

時間ができたので久しぶりにブログデザインを整理しました。 メモ帳程度の短いブログを4年間続けて、今年から遅ればせながら手探り状態でブログに文章を書くようになりました。せっかくなのでブログをちゃんとやろうと2017年4月からは「はてなブログ」に引…

仕事も遊びも昼寝も、行動の価値に大した差はない

何に価値があるのか、意味があるのか人によって違うけど、個人的には仕事も遊びも何やっても大差ないと思っている話です。 凡人がやることに大差ない 上る階段と幸せ 好きなようにやればいい 凡人がやることに大差ない 生活や仕事や趣味、何をして時間を使っ…

【2017年5月】Google Adsense審査に一発で合格 次の人へバトンリレー

5月11日にGoogle Adsense審査に申し込んで9日後の20日に一発で合格しました。 たくさんのブログを参考にしました。 次に審査を受ける人にバトンリレーのつもりでお役立ちサイトをご紹介します。 (記事は2017年5月時点の審査内容です。申し込む時は、その時…

アラフォー仕事が嫌になる、10年目のやる気を復活できるか

現職には10年前ぐらいに転職して入りました。あっという間に10年、もうすぐ40代になってしまいます。 つまらないことほどお金になる 感情を抑えるとメンタルがダメになる 自分はどうしたいのか、よくわからない 心がちょっと復活してきた つまらないことほど…

自動更新なのに独自ドメインを危うく失効しそうになった話

【2019年4月追記】 2017年5月5日、独自ドメインを取得して、はてなproにしました。 ホスト名をwwwじゃないものにして凡ミス ホスト名をwwwにしてやり直し Internet Explorer(IE)だとエラーになる 追記:2019年、独自ドメイン失効の可能性? 古いクレカのま…

はてなブログで初めての投稿 ご挨拶

春になって心機一転、はてなブログに引っ越しました。 一般人のアラフォー&ワーキングマザーが節約したり、資産運用したり、日々のことに「もやっ」としたことを書き綴っています。 お金のことがなんか心配で、ひたすら仕事を続けて地道に資産を増やしてき…

40代のワーママが右往左往するブログです

こんにちは、「みとべのできるかな」にお越しいただき、ありがとうございます。 投資や節約や家計など7割はお金の話をしています、残り3割は育児や仕事に関する雑記のブログです。 金融のプロじゃない、ファイナンシャルプランナー(FP)などの資格もなし…

ブログに登場する6人家族のキャラはこんな感じ

【2024年7月更新】 ブログに登場する家族をご紹介します。完全同居の6人家族、みんなマイペースです。 妻 私、ブログを書いている人、管理人です。 40代、フルタイムで仕事をしている2児の母、「変わってるね、ひょうひょうとしてるね」と直球で言われてし…

投資メモや日記のブログを始めました

2013年12月 こんにちは、共働きで子育てしながら投資もやってます。投資や日々の生活についてブログを書いて、記録に残してみようと思います。 数日おきの更新になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。 2023年12月追記 まさか、まだブログが続いて…