みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

車の買い替えに悩む、消費税の10%増税前か11年目の車検前か

我が家は夫の義父母と完全同居、私たち夫婦は共働き、子ども2人は保育園に行っています。

義父が突然、車を手放することになりました。義父の軽自動車は新車で買って10年目、次の車検は来年、2020年です。

私の名義に変更するか?買い替えるか?いきなり廃車?

義父がバイトを辞めて車を手放す

義父は軽自動車で警備のバイトに行ってました、5月まで。

予定外ですが、6月からはバイトを辞めて年金収入だけになりました。「バイトを辞めて維持費用が出せないから(私に)変わってほしい」と義父からお願いされました。

(バイトは所属元とイザコザがあって、予定外に辞めました)

車がいらない、とは言ってません、維持費が出せない

維持費は出せないけど、できたら車はたまに使いたい、そんな雰囲気を感じました。

ちなみに、バイトがなくなっても、平日のイオンやイトーヨーカドーへの食材や日用品の買い物は、義父母には車が必要です。

車がなくなったら、この買い物はどうするのか?については、義父母は何も言いませんでした。車を手放すのは決めたので、買い物はその後で考えよう、と思っている雰囲気。

私が維持費を負担、買い替えのタイミングは?

ガソリン代、保険、車検などの維持費は私が6月から負担します。車で朝夕の保育園の送り迎えを手伝ってもらったり、平日の買い出しは6人家族の生活のためなので、しごく当たり前。

問題は、この10年目の軽自動車をそのまま乗るのか、新しく買い替えるのか、買い替えるならいつがいいのか?

  1. 2019年10月の消費税10%の前に買い替える
  2. 2020年の車検前に買い替える
  3. 2020年の11年目の車検を通して2022年の13年目まで乗る(その後は未定)

直ぐに決めなくてもいいけど、ちょっと悩んでいます。

買い替えるなら新車の軽自動車

義父の軽自動車は、我が家のセカンドカーです。遠出するときは夫のミニバンに全員が乗ります。

買い替えについて、軽自動車なら新車でいいと思います。軽自動車の中古車の本体価格はそんなに安くありません。私は中古車を3台乗った経験があり、中古車は車両の当たり外れがあって、車検やメンテナンス費もかさみます。

普通自動車にしようかと思いましたが、保育園の送り迎え、仕事の通勤、近場の買い物に使うので、軽自動車でいいでしょう。

子ども達を乗せるので安全面はもう少し調べようと思います。

夫の友達の車屋さんに相談

夫の生まれ育った地元に住んでいるので、行く先々で知り合いがいます。夫が乗っているミニバンも夫の友達が営業をしている車屋さんで買いました。

義父の名義の軽自動車の、名義の変更手続きに相談に行くと、義父の名義のままで問題ないと教えてくれました。

自動車保険の名義は私に変更しました。私たち夫婦と義父も運転できる保険です。保険やメンテナンス費は義父の口座引き落としのままで、私が費用を義父に手渡します。

来年の車検の時に保険の更新があるので、引落口座や車の名義を、全て私の名義に変更する予定です。

f:id:mitove2:20190706042254p:plain

消費税10%前ならお得?

新しく買い替えるなら、2019年10月の消費税増税前なら安くするよ、と穏やかに売り込みがありました。押しか強くないのは助かります。

買い替え時の古い車の下取りも、1年でも早い方が価格は高くなるから、ということです。

他の店で買うことはなさそうです。夫の友達の車屋さんで、夫は初めから買い替えるならここでと思っています。私も車種にこだわりはないので、まあいっかと思っています。夫の友達の成果にもなるでしょう。

2年毎の車検の費用

軽自動車の車検の費用は7万円以上、買ってから年数が経つほど車検代も上がります。

夫の友達の車屋さんで車検をするなら‥、格安にはならないでしょう。このへんの付き合いはうーんと思ったり、思わなかったり。

古い車は設備や燃費が悪い

古い車ほど燃費も悪い。サビなども出てきます。 義父の軽自動車はカーナビやバックモニターなど設備は一切なし。方向音痴の私はカーナビが欲しいし、バックモニターも欲しい。

あと、全面99%以上のUVカットが欲しい(切実)。

自動ブレーキシステムも欲しい、義父(70代)がまだ数年乗る予定なので。

古い車ほど下取り価格も低くなります。

10年すると交換する部品が増える

タイミングベルトは10年目までに1回以上は交換するでしょう

タイヤも新しく買う必要があるかもしれません。タイヤ交換の目安は走行距離が3万キロを超えたら、タイヤの溝は1.6mm以上と法律で決まっています。

13年超えると税金が上がる

13年未満と、13年以上経過した車では税金が違います。我が家は2022年から13年目。

軽自動車の場合

  • 軽自動車税:13年未満7,200円、13年以上経過12,900円
  • 自動車重量税:13年未満6,600円、13年以上経過8,200円

税金が増えるので、13年目になる前に買い替える人が多いようです。

https://www.kuruma-sateim.com/tax-cost/13-neage/

f:id:mitove2:20180104120751p:plain

車って、買うのも高いけど、維持費も高いですよね。車の所有率が下がるのもわかります。

車2台持ちは必要か?

このまま数年は同じ車で乗るのか、新しく買い替えるのか?買い替えるならいつか?はまだ未定です。

私の方針としては、6人家族共働き子ども2人一家として、車2台は所有を続けたいです。

夫は平日の7時過ぎに車で先に出勤し、土曜日は隔週で車で出勤ているので、夫の車ともう一つの車、車を2台持つのはとても便利です。

平日の義父母の買い出しはできるなら続けてもらいます。義母は買い出しと通院しか外に出ないので、できるだけ外に行って足と頭を使ってほしい。実はかなり義母の認知症を心配してます。今は病的じゃないですが、義母の認知症が本格化したら介護突入です。

義父は免許更新の認知症の検査は問題ありませんが、高齢者の運転問題はしっかり考えようと思います。

2人の子供のが別々の保育園に通っているので、毎日の朝夕の送迎は2カ所、車があると楽です。むしろ、2020年3月まで車は絶対いる、その後は、上の子が小学校になるので、状況は変わるでしょう。

重要:私の行動範囲が広がる

せっかく私の車になるなら、私がしっかり有効に使いたいです。偶然、これから私の出勤状況が変わる予定です。土曜日出勤が増える、平日の残業が増える予定(泣)。

前向きに考えて、私が1人でお出かけや習い事に行きたい、など、車があったがほうが私の時間の融通も行動範囲も広がります。

費用はかかりますが、私の自由と便利さを優先しようと思います。安全面ももちろん重要です、自動ブレーキシステム、欲しい。

いきなり車、大型の出費がふってきました。

 

グルグル悩んで出した答えはコチラ↓

www.mitove2.com