みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

【青色、確定申告④】来年、役に立つかもしれない情報

2023年分の青色の確定申告をする中で、来年、役に立つかもしれない情報があったのでメモしてみました。

青色申告は簡易か複式か

開業時に、青色申告承認申請書の簿記方式で、簡易か複式のどちらかに〇をして提出すると思います。あれは参考程度なので、簡易簿記(10万円のほう)で申請しちゃっても、確定申告は複式簿記(65万円のほう)で提出することはできるそうです。

もちろん、ちゃんと複式簿記と貸借対照表を作成しないといけません。簡易なのか複式なのか年初に決めて、帳簿とか必要な書類を準備をしたほうがよさそうです

(青色申告)複式簿記を選択していなくても65万円控除 | 近藤会計事務所(吹田市北千里駅の税理士)

複式簿記とは?単式簿記との違いからメリット・デメリットまで解説 | 起業・創業・資金調達の創業手帳

無料会計ソフト

やたら広告が出てくるfreeeもマネーフォワード確定申告も、アカウント登録したけど、使いませんでした。

エクセル表で毎月の収支を入力して、事前に計算、確定申告書作成コーナーで金額を入力して申請しました。簡易簿記ってほうで、簿記が何かも知りませんが、入力すればOKです。

来年は複式簿記で65万円の控除に挑戦しようと思います。無料会計ソフトのaoiroを使ってみようかな。

脱freee!無料会計ソフトaoiroで問題なく確定申告できた件

aoiro.app

所得控除は15種類

当てはまるかどうか人によりますが、所得控除は15種類もあるんですね。収入から控除などをいろいろ引いた残りが課税所得って初めて知りました。

www.freee.co.jp

税務署の相談予約はLINE

LINEで友達追加すると、相談予約ができるらしいです。来年はやってみようかな。

収入の申告漏れ注意のポスト

特定口座(源泉徴収あり)は選べる

特定口座(源泉徴収あり)なら、確定申告しない、売買利益+配当、配当のみ、の3パターンから選べます。仮に、3つの証券会社に特定口座があったら(ABC)、Aだけ、ABだけ、とか確定申告する口座、しない口座も選べます。AとB、2つの口座で確定申告する場合、同じパターン(配当のみ、or、売買履歴+配当)で確定申告することになります。

マイナポータルから各証券会社の年間取引報告書を取り込み、確定申告書作成コーナーにデータが自動表示されます。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2023/pdf/Q/Q1.pdf

売買利益、配当のそれぞれにチェックボックスがあって、ポチっと押すだけで選べて、いろんなパターンを、自動で計算してくれます。

下(⇩)は、平成29年なのでちょっと古いですが、国税庁のフローチャートです。

素人の誤解で、単純に、株の売買も所得と損益通算と思ってましたが、間違ってました。わけわからんでしたが、フローチャートをみて確定申告をやってみて、大枠は理解したような?

https://www.nta.go.jp/users/gensen/nisa/pdf/jyojyokabushiki.pdf

税務調査のリアル

年収600万円ぐらいの少額納税者になんて税務署調査は来ないって噂ですが、そんなこともなく、数年後にまとめて調査が入ることもあるらしいです。

不動産投資とは違いますが、フリーランスの経費の扱いについて、ルールの元になってる考え方が下(⇩)の動画で学べてよかったです。

ちゃんと経費としての説明ができるのか、無理やりな節税はダメってことですね。

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

税金の話はむずかしので動画でみるとわかりやすいです。

でも情報をそのまま鵜呑みするのも危険です。自分で一回、どの情報を参考にするか、考えたほうがいいですね。

確定申告、わからんことだらけでオロオロしましたが、来年はさくっと済ませたいです。