みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

お気に入りのサブスクは5つ、毎月の利用料はいくら?

サブスクリプション、サブスクってよく耳にするようになりました。決まった期間、毎月〇〇円で、定額でサービスを使い放題です。何のサブスクに換金しているか、まとめてみました。

クラウド

パソコンが違ってもデータが共有できるクラウドは、必需品です。職場から家に持ち帰りだらけ(笑)の私にはもう手放せない。GドライブもDropBoxも使って、マイクロソフトのOneDriveだけは、有料にしてあります。

Standalone 100GB:毎月224円 

DeepL

人手不足が極まって、私まで英語のやり取りが増えました。私のつたない英語で仕事する相手がかわいそうです(笑)。

DeepL pro starter

毎月750円(一括年払いで9000円)

マネフォ

家計管理のマネーフォワード、2013年ぐらいから無料版を使い始めて、最近、有料のプレミアムに入りました。家計簿が続いたのはマネフォのおかげです。ありがとうマネフォ。

他の家計管理のアプリを使ったことがありますが、やっぱりマネフォが使いやすい。

アプリから契約すると1年で5500年、毎月450円

家計管理はもちろん、たくさんある証券口座も銀行口座も、一括更新、自動で合算してくれます。もう足し算もしなくていいので楽々です。証券口座の中の投資信託や株もそれぞれ表示されるのでチェックできます。

アマゾンプライム

アニメを見まくるアマゾンプライム。送料も無料ですごいぞ。アマゾン・ゴールドカード年会費に含まれているので、なんやかんやして、消費税10%の今は、カード年会費4400円です。WEB明細1100円割引は、年間6回以上の請求、つまり1年のうち6か月は何か買って請求を発生させる必要があり、そこは気を付けたほうがよさそう。

2021年9月15日、アマゾン・ゴールドカード新規受付終了のお知らせが突然ありました。ゴールドの年会費、リボ登録で半額になるし、でもリボ使わないし、プライム会員費の値上げでますますそんな人増えたら嫌だ、という対策かもしれません。

(ちなみに、アマゾン・ゴールドカードは対象外ですが、他のカードではリボ手数料を1回以上払った人だけ、年会費の半額サービスが受けれるというルール変更があったのが2021年2月でした)

次の更新時に、ゴールド継続か、強制でクラシックに格下げか、気になります。

趣味のWEBサイト

趣味のWEBサイト、有料記事とか見放題。でも最近あんまり見てないのでどうしよう。

毎月1ドル、112円ぐらい、PayPalで支払ってます。

解約する予定

キャンペーンで入ったけど、解約するつもりのサブスクたち。無駄に入るのはひかえたい。

au スマートプレミアム

毎月:499円。新規入会の半年は、毎月1000円、au Pay マーケットで使えるクーポンをもらえるので入ってみました。

au系のアプリやWEBサイト、使いにくい、ボタン反応わるい、検索しにくい、au Payマーケット割高&商品少ない、とくに三太郎の日、アプリ開きにくい。ストレス感じます。

スマフォは楽天、音楽も動画もアマプラやYouTubeで気が済むので、あんまりメリットを感じない。

Yahoo プレミアム

毎月508円ですが、前も半年無料でお試し入会ができて、2回目もメールが来て、半年無料でお試し入会ができました。あんまりYahooで買い物しないので、解約予定です。

U-NEXT

新しい映画や動画の種類もすごいです。本や雑誌もある。しかし、元が取れるほど観る時間がないので解約しました。

月額2189円。

毎月の動画などの見放題を解約しても、アカウント(無料)さえ残せば、買った本やマンガは読めます。2回目の無料入会のキャンペーンのメールがきたこともあったし、アカウントは残しておけばいいのでは。

Kindle Unlimited

Kindle Unlimited が2か月99円のキャンペーンで入って、うっかり解約を忘れて1か月だけ980円で使ってます。契約したら、すぐに解約しておけば、キャンペーン期間はそのまま使えて、期日で解約できるのに、忘れてました。

980円以上する本が読みたい月だけ契約する手もありますが、今のところ、そんなに本読んでる時間がありません。本当は、ネットサーフィンとかの時間を減らして、読書にあてたほうが良いのかもと思いますが、そんなにがんばって読書したくない

英語・英会話アプリ

ちょくちょくアプリを使います。だいたい有料にしないと先に進めないようになっていて、一旦、Google Palyから定額支払いの契約をします。

そして、すぐに解約すると、有料版の機能で解約日まで使えます。そして、ほんとのアプリは強制で消えたりしない(アンインストールされない)ので、解約日を超えても、また「有料版へのお誘い」が来るか、そのまま広告はでるけど、使い続けられるアプリが多いです。

アプリの仕組みによっては、定額支払いに一度して、すぐ解約、もしかしたらそのまま使い続けられるかもしれません。

まだ増やせそう

有名どころのサブスク、仕事で2つ、趣味で3つ、毎月1902円を支払っていました(Kindle Unlimited除く)。思ったより少なくて良かったです。

ならべてみると、アマプラのコスパが際立ちます。すごいぞアマゾンプライム。あと、楽天だけは有料会員システムがないんですね、知らなかった、作戦かしら。

もっと楽したいので、増やすのもありかな。私の代わりに仕事をサポートして生活を楽しくしてくれるサービスやアプリが欲しいです。

ストレスだらけなのでお金で解決できるものはしちゃいます。毎月、数千円でこれだけのサービス、すごいと思う。

燃え尽き症候群とかメンタルやられたら、そっちのほうが後でたいへんすぎて、お金もかかるでしょう。「自分を楽に、楽しくしてくれるサービス」を基準に、サブスクを選んで使っちゃいます。