みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

【2020年のポイントまとめ】楽天経済園に片足つっこむ

2020年はスマフォやKyashを使い始めたり、初めて楽天payやQUICPayとか使ってみたり、お得活動にチャレンジしました。ポイントはどれぐらい貰えたでしょうか

6つのポイントが自動で貯まる

買い物と投資で自動でもらえるポイントをまとめます。

  • ジャックス系のリーダーズカードのリーダーズポイント
  • Kyashポイント(NEW)
  • 楽天スーパーポイント
  • Tポイント
  • Amazonポイント
  • ANAマイル

の6つです。普通に生活しながら、無理せず頑張らずに貯めます。

ドラッグストア、ビッグカメラ、赤ちゃん本舗などのお店のポイントカードで貯まるポイントは省略します。

アンケートなどのいわゆるポイ活は、私が飽き性なので、やってはすぐに飽きて止めるので、もうあきらめてます。

リーダーズカードは外出用

リーダーズカードはKyashとセットで、外出したときの外食や買い物で使います。QUICPay(クイックペイ)に紐づけしているので、スマフォをかざして決済が完了。

QUICPayで支払う→Kyash1%+リーダーズカード1%=2%もらえる

ただし、Kyashは毎月5万円分まで、500ポイントがポイント付与の上限です。

2020年の獲得履歴

  • リーダーズカードポイント:11,088
  • Jデポで現金から差し引き:7口で11,200円、残りは繰り越し

ネット決済は楽天カードとAMAZONクラシックなので、リーダーズカードの決済額が半分になりました。

還元率はJデポで約1%

2020年11月からポイント還元率が下がりました。1250円毎に11ポイント。

「Reader's Card」新しいご利用特典およびサービス改定のご案内|ジャックス

ジャックス系のカードでは、カードのポイントをJデポに交換できます。Jデポは請求金額から、直接、Jデポ分の金額を差し引いてくれます。ポイントを何に使うか考える必要がないので一番好きです。

還元率の計算はややこしいですが、1250円毎に11ポイントもらって、1400ポイントで1600円分のJデポに交換して、Jデポでの請求金額値引きでトータル還元率が約1%です。

f:id:mitove2:20191228180755p:plain

 

ネット買い物はJACCSモールを経由するとポイントが加算されます。でもネット買い物は楽天かアマゾンのカードを使うので、ジャックス系じゃないカードだとJACCSモールのポイントは付きません

Kyashカード

使い始めて、最初は店員さんにKyashカードを見せると不思議な顔されるし、使えない店があるからめんどくさいな、と思っていましたが、QUICPayに紐づけると、スマフォかざして決済が楽だし早いし、決済カードがKyashだろうがクレカだろうが、店員に見せる必要はないので、すごい使い勝手がよくなりました。数百円だって財布開かなくてもいいから、QUICPay最強。

2020年は3161ポイントもらいました。

2020年はルール変更が多かったKyashカード。クレジットカードとの紐づけは月5万円まで、500ポイントしかもらえなくなったのは痛いですが、セキュリティが向上して、サービスが続けられるなら、それでいいかなと思います。

KyashCardのポイント付与が月5万円までに、だけどそれでいいのだ - みとべのできるかな

最強、楽天スーパーポイント

2020年から楽天経済園に片足つっこみました。楽天証券の投資でもポイントがもらえます。

楽天ポイントクラブで履歴が確認できます。合計は40375ポイント楽天ふるさと納税を始めたのが大きかったです。お買い物マラソンも参加するようなりました。必要なものを欲しい物リストで事前にまとめるといいですね。

f:id:mitove2:20210111071043p:plain

楽天カードと楽天市場と楽天証券が最強の組み合わせと言われる所以もわかります。でも現状の楽天経済園サービス、変更になる可能性はありますね。

ポイントを追わないように

たくさんもらえるのは嬉しいですが、ポイントのために余計な買い物をしたり、ポイントを追わないようにしたいです。貯まるポイントが増えたので、何となく買い物に使ったり、無駄に使わないようにもしたいです。

楽天証券で投資するのか、楽天payで使うのか、楽天市場で買い物するか、楽天ふるさと納税か、使い方も工夫したい

ゆっくり貯まるTポイント

Yahooでの買い物とSBI証券でTポイントがゆっくり貯まります。

2020年は4428ポイントもらえました。

SBI証券では、マイルや他のポイントから交換したTポイントでも投資に使うことができます。投資信託をTポイントで買えるんですが、毎月の積立投資には使えません。投資信託の積立が主体なので、イマイチ不便。

AMAZONクラシックカード

AMAZONプレミアム会員で、定期便も使ってるので、AMAZONクラシックカードに入会しました。リボ払い設定ですが、実質は一括払いで使えて問題ありません。

2020年は8867ポイントもらいました。5000ポイントはカード入会ポイントです。次は、AMAZONゴールドカードに変更したいですね。

ANAマイルは少なかった

2020年はコロナで飛行機にほぼ乗りませんでした。JCBのANAマイレージカードの更新でマイルをもらって、あとは出張でちょっと。

2020年は2468マイルです。

いつもは1万マイルは超えるんですが‥‥早くコロナ治まるといいな。

ポイントもらえて満足

2020年にもらったポイント+マイルは70,387ポイントでした。

楽天ポイントが増えて、ANAマイルが減って、Kyashポイントが新登場しました。

  • クレジットカードやKyash決済
  • 楽天とAMAZONのネットショッピング
  • 飛行機のマイル
  • SBI証券と楽天証券の投資

4つを組み合わせれば、普通の生活をしながら、がんばらなくてもポイントが貯まります。いつもの生活に合わせて、ちょっとお得ならオッケー。ポイントのために不要な買い物はしないように気を付けたいです。

自分なりにポイントを貯めるお得活動はだいぶ満足しました。あとはAMAZONゴールドカードに変更ですね。今年も楽天経済園と楽天ふるさと納税を活用します。