みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

投信の実質コストは、投資が長くなればなるほど重要になる

【2020年1月更新】 投資信託(投信)の信託報酬はこの10年でどんどん低コストになっています。ついに信託報酬0.2%を下回る投信も登場しました。 信託報酬は、投信を買った後、保有している間に払う手数料です。だけど、実際には、投資家は信託報酬以上の手数…

【SBI全世界株式と楽天VT】つみたてNISAは全世界株100%

【2020年1月更新】 つみたてNISAは年間40万円の投資枠で、投資信託を買った枠は復活できないし、今年の投資枠が10万円残っても、次の年には繰越できません。スイッチングできないし、繰り越せない、それがつみたてNISAです。 つみたてNISAではSBI全世界株式1…

【漫画コウノドリ】リアル帝王切開(カイザー)は後陣痛の痛みでもんぜつ激痛

コウノドリを読んでやる気アップ お腹は大きいが、気分が盛り上がらず、なんとなく出産が他人事のようになってました。 せっかく産休で自由なうちに、マンガの東京喰種や血界戦線を全巻読んだ。ついでに産婦人科医が主人公の「コウノドリ」を手に取りました…

【個人年金その6】個人型確定拠出年金(iDeCo)の掛金拠出を年2回にしてみた

【2018年10月14日追記】 2017年10月からSBI証券でiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)を始めました。 1か月の掛金は上限の1万2千円を毎月、拠出しています。ニッセイ 外国株式インデックスファンドを100%で積立してます。 前回は、iDeCo口座が開設されたの…

5年後の2022年には保有資産の半分を株にしたい

我が家はある程度の貯金が貯まってから投資を始めました。投資を始めようと思った時、大きめの貯金があると、どの程度まで投資に使うか、どれぐらいの期間をかけて投資に振り分けていくか悩みますよね。 いきなり一括投資なんて心臓に悪すぎるし、初めは数年…

共働きは根性論でやると早死にするかもしれない

仕事が休みの平日、友人宅でお茶してました。友人のお子さんが小学校から帰ってきて、友人がお子さんと学校の雑談をしておやつをあげて、その子は友達と遊ぶと言って出かけて行きました。 そんな親子のやり取りを、私はすごい羨ましいなと目で追ってました。…