みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

1年の途中からつみたてNISAを始めたら上限の年間40万円を積立できる?

【2019年4月更新】 2018年からスタートした日本版の少額非課税制度の一つである「つみたてNISA」。金融庁が作った、普通の人が長期投資して資産運用することを後押しする制度です。 1年間で投資できる金額は40万円までと決まっていますが、1年の途中からつ…

maneoとクラウドバンクの口座を解約する方法

ソーシャルレンディングのmaneoとクラウドバンクの口座を解約(閉鎖)した話です。 SBIソーシャルレンディング(SL)のオーダーメイド型ファンド ソーシャルレンディングから撤退 口座の残額をゼロにしよう 問い合わせフォーム クラウドバンクの口座を解約 …

【SBI証券】NISAの投資信託は、定期売却サービスの対象外

長期で積立した投資信託、仕事をリタイアして、いよいよ取り崩す時になったら、定期売却サービスを使いたいと思ってます。 投資信託の定期売却サービス NISAの投資信託は対象外 一般NISAの投資信託を数回に分けて売却 投資信託の定期売却サービス SBI証券で…

NISA口座から課税口座に移管しても継続保有の株主優待の特典は継続される

株主優待の継続保有特典 継続保有特典は長い間、株を保有している株主を優遇する制度です。 保有期間が1年以上だと「継続保有」になることが多いです。 権利付き最終日から権利落ち日の数日だけ保有するともらえる株主優待に、1年以上長期保有する継続保有…

つみたてNISAへの変更申請、一般NISAで毎日積立を設定

2018年からはつみたてNISAをする予定です。つみたてNISAを途中から始める人でも投資可能期間は2037年で終わり - みとべのできるかな 一般NISAから、来年はつみたてNISAに変えるため、変更する手続きをしました。 ネット申請から書類を返送 一般NISAの毎月積…

【つみたてNISA】いつから始めても非課税で800万円を20年間も投資できます

【2023年1月更新】 【つみたてNISAの新規投資の終了について】記事のつみたてNISAは制度変更により2023年で新規の投資が終了になりました。非課税期間は20年間で変わらず運用できます。代わりに拡充された新NISAが2024年から始まります。 つみたてNISAは2037…