みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

【投資でWin-Win】人付き合いが苦手でコミュ力も低いけど、インデックス投資なら何とかなる

投資でもコミュニケーション能力は最強だけど、コミュ力低くて人付き合いが苦手(私です)でもインデックス投資なら何とかなると思った話です。

コミュ力と行動力は投資にも有利

人気ブログ「たぱそうの米国株投資」のたぱぞうさんの記事を読んで、自分の知識や経験に加えて、第三者から信頼できる情報を集められる人はやっぱり投資でも強い、と思いました。

私の勝手な理解だと、投資でもコミュニケーション能力と行動力は最強です。

www.americakabu.com

www.americakabu.com

上記の2つの記事はテーマが違うけど、長い経験と蓄積された知識を持つ投資家だからこそ、第三者から広く深く信用できる情報を集めることの重要性が書かれています。

投資は自己責任だから勿論、様々な情報を参考に最後は自分で決めます。そして許容できる範囲の投資をまずはやってみる行動力

これらの情報収集と判断、行動のステップは投資に限らず、仕事や自己啓発でも成功する秘訣ですね、たぶん。

Win-Winの関係

一発退場にならない、致命傷にならないトライ&エラーで経験を積んで、知識を蓄え、第三者からの有益な知識も集めることで判断材料を増やして成功を積み重ねることができます。

だから投資を含めて、何事においてもコミュ力が高くて顔が広く行動力ある人は最強なんだと、私の中で理解しました。

そして有益な情報を集められる背景として、投資家本人が無料とは思えない良質な情報を発信し続けることで、一方通行ではない、お互いの情報で双方が利益になるような関係になっているがポイントだと思います。

Win-Winってやつですね。

 インデックス投資にコミュ力は役立つか

私はまだまだ初心者なので有益な情報発信は難しく、かつ、人間関係も消極的です(ぼっち系)。

f:id:mitove2:20190315054904p:plain

基本は1人が好き。

私がやっているインデックス投資では、不動産投資とかオフシェア投資(詳しくはわかりませんが海外投資の事)に比べてコミュ力や人脈は必要ありません。

基本は一人でネット証券で完結します。本やブログやSNSから一方通行で知識を学べば投資できるので、外出したり人と交渉する行動力は必要ありません。

友達が少ないぼっち系でもコミュ力が低くてもインデックス投資なら何とかなります

さらに初心者でもベテランと同じ投資信託やETFに同じタイミングで投資したら同じ割合のリターンが得られるはず、この点もすばらしい。

勿論、インデックス投資でもコミュ力があるに越した事はないです。

長期の資産運用なので投資仲間がいる方が心強いし、投資を続けるコツも教え合えるから有利でしょう。オフ会やセミナーも素敵です。

消極的なキャラでもインデックス投資なら何とかなる

コミュニケーション能力があるに越したことはない。投資にもコミュ力と行動力は最強です。 

知識や情報をお互いに発信できるWin-Winの関係は投資でも大切です。

一方で、有益な情報を集める行動力があって経験値の高い投資家はごく一部です。

私はまだまだ初心者で、キャラも行動も消極的です。

人付き合いが苦手でコミュ力が低くても、行動力がなくも、インデックス投資なら初心者もベテランも同じリターンが見込めます。

そして今やインデックス投資系のブログで個人の有益な情報がどんどん発信されています。

ぼっち系でもコミュ力が低くてもインデックス投資なら何とかなります、すばらしい。