みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

和解金に残業代未払い、事件と事故で持ち株達はおなかいっぱい

日本の相場って上げ過ぎるし下げ過ぎるし、暗く沈んだと思えばあっという間にお祭り騒ぎになったり、数日で雰囲気がすごい変わります。

10月頭は元気なかったのに、10月下旬から11月の上旬は上げ相場、そして後半失速です。国内株は趣味の範囲でやってるので、ブログはただの感想です。

細かいことはわかりません。売買は自己責任でお願いします。雰囲気で買っているのでお勧め銘柄とかはありません。銘柄推奨はしてませんのでご了承ください。

持ち株は話題いっぱい

2019年11月22日〆の持ち株たち。

そこそこ割安、そこそこ成長、そこそこ配当、という地味系テーマで銘柄を集め中です。

有名な銘柄(個人的な基準)、スクリーニングで引っかかりやすい高配当銘柄などの、目立つ銘柄はなるべく避ける方針です。儲かるかどうかは、のんびり保有した後のお楽しみです。

f:id:mitove2:20191123044405p:plain

含み益が増えているのは、アイドマ100株売って、買い値が低くなった結果でもあります。年末、相場が大きく崩れても泣かないポジションにいたいです。

クラレ訴えられる

クラレは火災事故で100億の和解金を支払うことになりました。特別損失としては140億円以上です。どんだけ高額なんでしょうか、訴訟怖い。

ホットストック:クラレ大幅反落、米工場火災巡る訴訟で一部和解 特損140億円計上 - ロイター

受けた被害が大きい人、被害が証明できる16人への和解金で、残りの100人超については‥どうなるの?

でも、これから生産の倍増を見込んでいるので、キープです。

【追記】

11月27日に続報があって、特損480億円に増えてました。純利益93%減。しかもまだ数十人、損害賠償訴訟が残ってます。

クラレの今期、純利益93%減に 火災事故で特損積み増し :日本経済新聞

これはやばいかもしれません、ちょっと迷いましたが、放置します。根拠はありません。

ヒガシ21も訴えられる

ヒガシ21はなんか放り投げ売りが続くと思ったら、残業代未払いで訴えられてました。

大阪の運輸会社 残業代未払いで提訴 | やさしいニュース | TVO テレビ大阪

これから業績は上り調子(のはず)なので、キープ。人手不足が心配。

アイドマMCストップ高

アイドマ、いきなり上がってきました。業績の見通しは同じだと思うんですけど、何か期待されている?

マネックス証券の697円で買った100株は、買い値で指値してたら、ストップ高になって、指値よりも高い714円で売れていました。指値より高く売れる時ってあるんですね、そんなルールになってるとは知りませんでした。

反対に、ストップ安になったら値が付くまで売れないんですね、恐ろしいですね。アイドマMCは100株のみ保有中です。

セントケア・ホールディング

伸びしろありそうなので買いました。介護系です。利益が出にくいですが、顧客(高齢者)の増加でなんとかなるのでは?

人手不足が心配。

事故と事件が致命傷かどうか?

株の格言で「事件は売り(日産とか)、事故は買い」って有名です。でも事件も事故も、素人なので、すっぱり判断できません。どんだけ致命傷か、よくわからない。

クラレの火災事故から高額の和解金(しかも終わりじゃない)とか、事故よねって明るく考えていいの?

ヒガシ21の残業代の未払いは運送業の構造的問題もあるし、人手不足で売り手市場だから、ドライバーが本来の権利をやっと主張した気もするし。長年、従業員をこき使って利益を上げた経営陣が、真摯に経営体制を変えるでしょうか?

関西のおっちゃんがそんなに聞き分けがいいとは思えません。

相場の波をただ眺める

10月は信用売り残が多く、日経ダブルインバース(1357)の純資産も2000億円を超えた水準で増えていました。

信用取引の「残高」をどう見る? 現物株投資家にも重要な指標 | ZUU online

ざっくりまとめると、国内勢は下がると予想する人が多数派で、さらに、日経ダブルインバースを急落の保険に持つ手法が一般的になったことが関係すると思います。(現物保有の額に一定の割合でインバースを持つと急落の損失をカバーできる)

日経ダブルインバースなので、日経平均が下がった分の2倍儲かる逆張りのETFです。(長期では下方乖離するので、個人的には長期保有は非推奨)

そしてNISAでインバースETFが人気らしいです。下げる方に期待、どんだけ逆張り。

NISAと逆張りETFの日経平均ダブルインバース - 資産運用・資産形成|QUICK Money World -

下げる予想、上げる予想、どちらにせよ相場に期待する方向が大きく偏る、例えばバブルとか、多くの人が同じ予測の方向に集中すると、その反動で反対の強い動き(急騰、急落)が次に来る、というのが数年、株をやってみた個人的な感想です。

だからと言って、私は短期売買も売りもインバースもやらない派なので、相場の波をただぼーと眺めているだけなんですけどね。

11月の上旬の上昇相場は、信用売り建て後の反動、踏み上げの影響があったと思います。そうすると、本当に上げ相場が来るとしたらこれからかもしれません。

海外勢が買いで、国内勢が売りなのも面白いです。

【特集レポート】“踏み上げ”が期待できる銘柄とは? | 松井証券

去年は出会えなかった年末ラリー、2年越しのご祝儀相場なるか、果報は寝て待ちましょう。