アメリカのトランプさんが関税だやっぱり停止とか、いろいろあって、ますます株のリスク資産が減ってるこの頃です。
今年はずっと下げるのかな?
年初から下がってるはず、そこへ、アメリカのトランプ大統領が輸入関税をいきなり上げたり、「報復しない国は一旦止めとく」って、日本を含めて関税を一旦停止したり、そんなこんなで2025年4月、相場は大暴落してました。
あんまり見てないからニュースからの聞きかじりです。
年末はどうなってるのかなー、去年調子が良すぎだったから、今年はずっと下がって悪いのかな?って、心配になって、そう言えば、SBI証券には「トータルリターン」がみれたなと思い出しました。
トータルリターン
SBI証券、のサイト、口座管理→トータルリターン、です。
トータルリターンは、保有している含み損益(保有中)と、売買して確定した損益(解約済み)、両方を合わせたものみたいです。
なので、確定前の含み損益も合わせて、儲かったらプラス、減ったらマイナスってことです。
2つみれて、
- サマリー:これまでの累積のトータルリターン
- 年別サマリー:年別の累積のトータルリターン
サマリーは36%でした。利益は出てるってことです。
(自分で計算している投資のリターンは、上記の36%とは違うけど、別ものと思っていて、気にしてません)
年別サマリー
年別サマリーが面白かったので、%をまとめました。
(金額は非公開ですみません)
各口座の年別サマリーです
年 | 口座 | トータルリターン(率) |
---|---|---|
2025 | 特定/一般 | -15.59% |
2025 | 旧NISA(つ) | -15.13% |
2025 | NISA(成) | -15.21% |
2025 | NISA(つ) | -14.13% |
2024 | 特定/一般 | 27.42% |
2024 | 旧NISA(つ) | 30.37% |
2024 | NISA(成) | 8.64% |
2024 | NISA(つ) | 14.12% |
2023 | 特定/一般 | 23.84% |
2023 | 旧NISA(つ) | 27.41% |
2023 | NISA(つ) | 0.06% |
2022 | 特定/一般 | -5.06% |
2022 | 旧NISA(つ) | -4.85% |
2021 | 特定/一般 | 20.13% |
2021 | 旧NISA(つ) | 26.90% |
2020 | 特定/一般 | 10.61% |
2020 | 旧NISA(つ) | 11.24% |
2019 | 特定/一般 | 14.30% |
2019 | 旧NISA(つ) | 13.28% |
2018 | 特定/一般 | -8.97% |
2018 | 旧NISA(つ) | -7.09% |
2017 | 特定/一般 | 16.03% |
2017 | 旧NISA(つ) | 9.85% |
2016 | 特定/一般 | 12.93% |
2016 | 旧NISA(つ) | 4.57% |
2015 | 特定/一般 | 0.27% |
2015 | 旧NISA(つ) | -2.96% |
2014 | 特定/一般 | 13.08% |
2014 | 旧NISA(つ) | 10.43% |
2013 | 特定/一般 | 5.22% |
今のほうが投資額が大きいので、今のほうがちょっと下がっただけで金額のダメージは大きいです。
振り返ると、旧NISA(つみたてNISA)のときも2015年や2018年はマイナスでした。でも気にせず、バイ&ホールドして、順調に増えていってました。
2025年の4月で、今年は全てマイナスですが。
年別の累計サマリー
NISAも特定口座もまるっと、各年でまとめて、合わせた累積です。
年 | 口座 | トータルリターン(率) |
---|---|---|
2025 | 累計 | -15.44% |
2024 | 累計 | 26.20% |
2023 | 累計 | 24.11% |
2022 | 累計 | -5.04% |
2021 | 累計 | 20.58% |
2020 | 累計 | 10.67% |
2019 | 累計 | 14.22% |
2018 | 累計 | -8.86% |
2017 | 累計 | 12.66% |
2016 | 累計 | 7.34% |
2015 | 累計 | -2.72% |
2014 | 累計 | 10.83% |
2013 | 累計 | 5.22% |
2025年は4月時点でまだ途中なので、参考値です。
トータルリターンは数年おきにマイナスになる
トータルリターン:含み損益(保有中)と売買して確定した損益(解約済み)を合わせた%です。
- プラスになる年のほうが多い
- 2-3年おきにマイナスの年がある
- 2020年はコロナショックがあったけど、年間のトータルリターンはプラスになってる
- 2023年、2024年は連続して20%以上増えており、この11年間で最も調子がよかった
- 11年間投資して、無事にプラスになっている
数年おきにマイナスになってる!!
って、投資成績ぜんぜん忘れてたので、なんか新鮮でした。
予測はできないけど、想像してみる
相場はどうなるかわかりませんが、想像してみると、
今年はなんとなく、マイナスで終わることもあるかもしれない、と腹をくくりしました。(あきらめた)
もう相場見ないぞ
新NISAの毎月積立は、自動で続いていくので、そのままです。
マイナスの年もプラスの年も続けてきたので、そのまま毎月積立。
なんかコロナショックの時の投資成績とか忘れてたので、あらためて11年間のトータルリターンをみて、新鮮な気持ちになりました。