みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

投資を始めるにはシンプルな手順と資料がお勧め

私が投資を始めたいと思った時、個人で実際に投資をされているブログを主に参考にしました。

ネットを検索して、たくさんのブログや記事から必要な情報を見つけるのはとても大変でした。

色々記事を読む中で、これは資産形成や投資を始める時に出会いたかったな~、あの時読みたかった‼と思う記事や資料がありますのでご紹介します。

「東証マネ部!」の投資を始める人のための6ステップ

「東証マネ部!」は、身近なお金の話から、プロが教える資産形成のノウハウまでわかりやすく解説し、様々な資産形成法も紹介するサイトです。

2018年のまとめ記事ですが、資産形成の必要性から実際の投資の体験談まで必要な情報が揃うリンクが便利です。

記事数が多くて全部読むのは時間がかかります、興味のある面白そうなところから読んでください。

インデックス投資に限らず、長期の資産形成にとても参考になると思います。

money-bu-jpx.com

6つのステップが登場します

  • ステップ1:そもそも何で資産形成が必要なの?
  • ステップ2:いくらから投資をすればいいの?
  • ステップ3:投資を始めるにはまず必要!証券口座をゲット
  • ステップ4:ちょっと応用!税金が非課税になるおトクな投資法
  • ステップ5:どの金融商品を買えばいいの?
  • ステップ6:なが~く続ける方法

資産形成の必要性から始まって、ステップ4で非課税投資の話がでてきます。ここにつみたてNISAやiDeCoの説明があります。

基本の次は体験談

ステップ5で実際に投資をしている人の体験談を読むことができます。「投資ブロガーが語るリアル体験」ではたくさんの投資ブロガーが登場します。

同じインデックス投資でも意外と思ってることは色々違うのが面白いです。

個人的には、次に登場する投資ブロガーの服の色が気になっています。私の予想では次の投資ブロガーは青色を着て登場するに違いありません。

つみたてNISA早わかりガイドブック

金融庁が作成した「つみたてNISA早わかりガイドブック」は私もお気に入りです。

www.fsa.go.jp

可愛いつみたてワニーサがわかりやすくつみたてNISAについて教えてくれます。

私の夫は投資に興味がありません。つみたてNISAを始める時に最低限の知識として「つみたてNISA早わかりガイドブック」を見せました。

まったく投資が初めての人、本もブログも読むには情報が多すぎる人、興味がなくて読む気がない人には、シンプルなこの早わかりガイドブックがシンプルでぴったりです。

f:id:mitove2:20190427152730p:plain

金融庁のリンクの中で、掛け合いが面白いのは「教えて虫とり先生」です。私はこういう会話形式のネタは好きなので楽しく読んでいます。文章量は多め。

お気に入りの記事や資料を道しるべに

私はなるべくシンプルでわかりやすい資料が好きです。

初めは情報量が多すぎると混乱する方もいるでしょう。投資は、投資をする本人が中身を理解して、自分に合ったやり方をするから続けられると思います。

一度理解したと思っても私はすぐ忘れるので、お気に入りの記事や資料はブックマークや傍に置いてたまに読み返します。

お気に入りの記事や資料は長期投資の良い道しるべですね。