Kyashバーチャルカードはネット決済に使えます。ネット決済のクレジットカードをKyashカードに変更したり、AMAZONでデジカメ買ったりしてみました。
Kyashカードでネット決済する
Kyashバーチャルカードはアプリで簡単に取得できます。発行手数料は無料。
Kyashリアルカードを作って有効化したら、アプリのバーチャルカードもリアルカードと同じ番号に変わります。
Kyashカードとリーダーズカードを紐づけて、ネット決済の支払いをKyashカードに変えました。
Yahoo!ウォレット(毎月1日0分の支払い方法が適用)、ネットスーパー、AMAZON
今までリーダーズカードで支払っていたネット決済をKyashカードにすれば、全て0.5%ポイント還元が追加されます。
楽天は楽天カードのままにしてます。
AMAZONの支払い方法変更
アマゾンのトップ画面から通常の支払いの方法で「クレジットカードを追加」します。Kyashカードの情報を入力、名義はKYASH MEMBER。
通常の支払い、アマゾンプライム、定期購入便の3つをそれぞれ支払い設定を変更、Kyashカードで支払う、アマゾンギフト券の残高があれば優先に使うにチェック。
アマゾンギフト券は、通常は、Kyashやクレジットカードでチャージしてもアマゾンギフト券のポイントはもらえません。
しかし、時々クレジットカードでチャージしてポイント還元0.5%のキャンペーンがあります。(0.5%ポイント還元は1回5千円以上、プライム会員であることが条件です)
アマゾンギフト券を2万円分チャージしました。事前にエントリーが必要です。Kyashのネット決済は1回3万円までなので注意。(1ヵ月の上限は12万円)
Kyash Visaカードのご利用限度について – Kyash HELP
おむつの定期購入でアマゾンギフト券は使うし、ギフト券は10年有効なので、大目に買っても問題なし。
アマゾンギフト券はチャージしたらすぐに使えます。アマゾンポイントとは別物です(同じだと勘違いしてました)。Kyashとクレカの支払い履歴はアプリに即時に表示され、マネーフォワードに反映されてました。
購入手続き
- KyashでAMAZONギフト券チャージ(0.5%ポイント還元:事前に要エントリー)
- AMAZONに行ってデジカメを買い物かごに入れて、購入手続きへ。
- AMAZONギフト券で購入
このながれで買い物すると、AMAZONギフト券クレジットチャージ0.5%ポイント還元(キャンペーンの時だけ)、Kyash0.5%ポイント還元、リーダーズカード1.25%ポイント還元、合わせて2.25%ポイント還元です。
キャッシュレス決済還元で5%引きの対象を選ぶと、キャッシュレス決済とポイント還元を合わせて7.25%引きになりました。
ジャックスモール0.5%還元は併用できない
ジャックスモールを経由してアマゾンや楽天に入って、ジャックスモールに登録されているジャックス系クレジットカード(REXやリーダーズ)の残高が発生すると、購入額に0.5%ポイント還元されます。
しかし、事前に購入したアマゾンギフト券で注文すると、その時の支払いはゼロなので、ジャックスモールの0.5%還元は付与されません。
また、Kyashカードはジャックス系じゃないので、Kyashで支払ってもジャックスモール経由0.5%還元は対象外です。
このルールをわかっていなかったので、私はうっかり間違えてました。
ジャックスモールのポイント還元対象の条件は、ログイン後に買い物かごに入れて24時間以内に購入するとポイント付与の対象。買い物かごにログイン前に入れた商品購入はポイント還元の対象外、寄り道不可、などの注意事項があります。
ジャックスモール経由0.5%、リーダーズカード1.25%、合わせて1.75%のポイント還元になります。
そうすると、Kyash0.5%、リーダーズカード1.25%、合わせて1.75%のポイント還元と同じです。個人の好みでどちらか選びましょう。
Kyashとアマゾンギフト券を使おう
アマゾンではKyashカードでアマゾンギフト券を0.5%ポイント還元のキャンペーンの時に買っておくと、通常の支払いやアマゾン定期便でも2.25%のポイント還元を受けられるのでお勧めです。
アマゾンクラシックカードのプライム会員2%ポイント還元より高いです。
kyashカードはネットの決済が1回3万円まで、月の上限が12万円なので、アマゾンギフト券は3万×4回まで1か月で購入できます。でもアマゾンギフト券があるととついつい買い物したくなるので、無駄遣いには気を付けましょう。
ポイント還元はキャッシュバックではなく、あくまでジャックス、Kyash、アマゾンのポイントが付与されるので、自分が使いやすいポイントを貯めたいです。
防水でwifi付きの2万円の初心者向けのニコンのデジカメを買ってみました。楽しみ。
【追記】2021年からKyashのクレカ還元は0.2%、上限月5万円まで下がっています。記事の7.25%はもう達成できなくなりました。残念。