みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

【持ち株達の好成績】ひふみプラスとジェイリバイブⅡに勝利!!

国内の個別株を買い始めたのが2015年8月なので、8月を持ち株の1年間の締めにしてます。

2年間のパフォーマンスは+76%、91万円の含み益。最近はイトクロとCKサンエツが、がんばってます。エニグモとティーライフはやられっぱなし。

あと、配当もあるけど少額なので集計はしていません。

f:id:mitove2:20170826063631p:plain

アクティブファンドと競ってみる

ひふみプラス

せっかくなので、有名なアクティブファンドのひふみプラスのパフォーマンスと比べてみました。自分とひふみでは純資産額の規模や投資する前提が、ぜんぜん違うから、遊び半分の話ということで。

f:id:mitove2:20170826071041p:plain

 

比べ方は、2015年の9月1日の基準価額(25,459円)を100%として、2017年の8月25日の基準価額(35,394円)から計算した、どれくらいの割合で上がったか、つまり騰落率(とうらくりつ)。データはSBI証券から

結果は

f:id:mitove2:20170826063709p:plain

ひふみプラスの騰落率は+39%

うちの持ち株、大勝利~

あの有名な「ひふみ」に勝ちました。ここは素直に喜びましょう。

ひふみプラス&ひふみ投信は2012年の設定来の騰落率が253%、アクティブファンドの輝ける星です。チャート見てると買いたくなる気持ちがよく分かります。

ジェイリバイブⅡ

ついでに好成績のSBI中小型割安成長株ファンド(ジェイリバイブⅡ:jreviveⅡ)とも比べてみました。

SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(jrevive)ってどう?

2015年の9月1日の基準価額(9,691円)を100%として、2017年の8月25日の基準価額(15,519円)から計算した、どれくらいの割合で上がったか。

f:id:mitove2:20170826063747p:plain

ジェイリバイブⅡの騰落率は+60%

うちの持ち株、中勝利~

話題のジェイリバイブにも勝って、小躍りしちゃいますね。

f:id:mitove2:20170826070039p:plain

 

有名なアクティブファンド2つに勝ちました。といっても、売ってないから含み益の話なんですけどね。

それでも有名どころに勝ったってことで、驚きつつ、素直にうれしいです。