あおぞら銀行のBANK支店に新しく口座を開設しました。と思ったら、アプリから申し込んで、3週間待ちです。人気なんですね。
40歳over新規のみ0.3%はあきらめた
あおぞら銀行の「有人店舗」と「BANK支店」は全く別物と思ったほうがいいでしょう。サービスも違います。
BANK口座に入金したことがなく、あおぞら銀行の有人店舗で初めて口座を開設する人、しかも40歳以上で大口の定期預金があります。
Brilliant60s定期LP
当行と初めてお取引いただく(口座解約後6ヶ月以上経過しているお客さまを含みます。)満40歳以上のお客さまへの優遇金利定期預金です。
適用金利:年0.3%(半年複利)
お預け入れ期間:1年
お預け入れ金額:500万円または1,000万円
お取引方法:店舗、テレフォンバンキング
店舗(窓口)・テレフォンバンキングでのお預け入れに限ります(インターネットバンキングでのお預け入れはできません)。
この預金はBANK支店ではお取扱いしておりません。
あおぞらネット定期預金(BANK支店専用)に入金済みのお客さまは対象外です。
はじめはこれに申し込もうと思ってました。1年で0.3%は今は高金利です。
でも迷って止めました。
上の子が新1年生でコロナだ休みだ学校再開だとバタバタしており、私も心配になったり世話で疲れたり、余裕なし。
新規、大口、店舗限定で高金利とくれば、ある程度の勧誘はあるでしょう、ないほうがおかしい。今は、勧誘とか無駄なやり取りする気力がありません。
勧誘ラリーはお約束みたいなもんですから、右から左に聞き流しましょう。聞き流せない人は、銀行で対面の販売窓口に行っちゃダメですよ。
新生銀行の勧誘ラリーの話はコチラ↓
BANK支店にアプリで開設
あおぞら銀行のBANK支店は、口座開設のアプリがあります。運転免許の画像撮影も含めて15分ぐらいで完了するので、簡単です。郵送不要です。
(ただしアプリは運転免許がないと口座開設できません。運転免許以外で本人確認する場合はウェブサイトからになります)
仮パスワードを自分で設定しますが、数字と大文字のアルファベットのみで8文字です。アルファベット大文字のみってめずらしいので、気が付かず、大小の組み合わせで入れて3回エラーになりました(汗)。
高金利で人気
アプリで申し込んでからキャッシュカードが送られてくるまで3週間待ちっぽいです。人気なんですね。
2020年6月現在は、普通預金0.2%、定期預金1年で0.2%です。普通預金に0.2%で置きたいけど、1年間で下がっちゃうのが心配なら、普通預金、定期預金1年のそれぞれ資金を振り分けるのもありですね。
振込手数料無料の条件は?
ネット口座はあおぞら銀行に限らず、振込手数料無料の条件がいろいろあって、ちょっとわかりにくいです。
銀行を新規開設したり定期預金を作る時は、金利だけじゃなくて資金の入金・出金のしやすさ、つまり振込手数料が無料か、有料なら何円かは必ずチェックしましょう。
あおぞら銀行のサイトの手数料の説明
ダイヤモンドザイのあおぞら銀行の説明(6月15日更新)
振込手数料:
同行あて:無料
他行あて:月0~3回まで無料(※2)、以降は143円
※ ゆうちょ銀行ATMは入出金手数料が365日いつでも無料。ゆうちょ銀行ATMおよび各コンビニATMの利用可能時間は毎日8:00~21:00。あおぞら銀行店舗内のゆうちょ銀行ATMの場合は平日9:00~15:00。
※1 E-net ATMの管理銀行によって異なる。
※2 BANK支店のVisaデビットを月1回以上利用した場合は、翌々月の他行あて振込手数料が月1回まで無料。月末のBANK支店の残高合計が500万円以上の場合は、翌々月の他行あて振込手数料が月2回まで無料。それぞれの条件を満たした場合は、翌々月の他行あて振込手数料が月3回まで無料。
【あおぞら銀行 BANK支店の金利・手数料・メリットは?】普通預金金利が「0.20%」と定期預金レベルでお得!ゆうちょ銀行ATMなら、週末でも出金手数料が無料に|ネット銀行比較|ザイ・オンライン
つまり、Visaデビットカードを使わない場合、他行振込手数料は残高が500万円未満だと有料、1回157円、という話です。ちなにみ、BANK支店に口座を開設したらVisaデビットカードがもれなく届きます。普通のキャッシュカードはないようです。
ゆうちょのATMは無料だけど、コンビニは有料です。ゆうちょと仲がいいんですね。
あおぞら銀行BANK支店に口座開設して定期預金を作った話はコチラ↓