ブログの引っ越しだなんだと気を取られていたら、ソーシャルレンディングのmaneoで3月28日期限の元利金が未回収という、延滞が発生していた。もう10日も前のこと。
投資した人は気が気じゃないと思うけど、まだデフォルト(貸し倒れ)と決まったわけじゃない。
自分は今回、該当しないけど、ソーシャルレンディングのデフォルトはいつ起こってもおかしくないので、投資している全員、リスク管理が大切になる。
延滞発生した案件のスキームイメージは、
担保・保障なしなんだけど、強制執行はできるらしい。
相手の業者の余力とmaneoの回収能力に頼るほかないけど、外からは状況はわからないので、待つしかない。
投資前に業者の経営状況がわかれば本当はいいんだけど、個人が直接融資しているわけじゃないから、うちら個人には投資先の情報が開示されないのがルール。
どうぞデフォルトしませんように。