みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

NISAの買付枠が足りずに投資信託の毎月積立が中止されました

NISA枠が個別株の注文を出していたら、買付余力が足りなくなって世界経済インデックスファンドの毎月積立が中止されていました。

インデックス投資が主役なのでそれではいかんと思って、個別株の注文を一部取り消して、世界経済インデックスファンドをいつも毎月積立している分の金額で買付しました。 

毎月積立の金額が足りなくなるような、余力をぎりぎりまで使うのは止めようと思います。

ソーシャルレンディングは新規投資を控えているのでSBISL不動産バイヤーズローンファンド9号は不参加としました。

IPOはSBI証券、マネックス証券を中心に申し込みを再開、LINEのIPOには参加しようと思います。