みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

投資を始めるにはシンプルな手順と資料がお勧め

私が投資を始めたいと思った時、個人で実際に投資をされているブログを主に参考にしました。 ネットを検索して、たくさんのブログや記事から必要な情報を見つけるのはとても大変でした。 色々記事を読む中で、これは資産形成や投資を始める時に出会いたかっ…

「ソフトバンクグループ株式会社第55回無担保社債」買いませんでした

ソフトバンクグループ株式会社第55回無担保社債(社債間限定同順位特約付)が新規で起発されました。 2019年4月15日(月)から2019年4月25日(木)までの募集でしたが、大人気で完売しました。 利率は年1.64%、期間は6年、償還日は2025年4月25日満期です。 私は…

【楽天モバイルの通話アプリ】Viber Outは使わずRakuten Linkにした

【2020年5月更新】 楽天モバイルのRakuten UN-LIMITに加入して、新しいスマフォを買いました。スマフォで重要な無料通話アプリ、チャットアプリは何を使うか選んでみました。 Viber Outは使わない ホーム画面を見ると目立つ左上にViber Out(バイバーアウト…

積立投資を続けるには期待しすぎないほうがいい

インデックス投信の積立を始めたばかりの2013年から2014年の頃は、よくわからないのもあって、さほど期待もしていませんでした。 その後、相場の上がり下がりのサイクルを体感。そんなに期待せずにのんびりホールドすれば、そんなに悪い結果にはならないと思…

【急がば回れ】Google検索のアクセス数が減ったのでリライトやサイトマップの再送信

2019年3月にGoogle検索のアルゴリズムが更新され金融や投資のお金系のブログの表示順位に大きな変動があったようです。 Google検索からブログに来てくれる割合は65%前後だったので、PV数がいきなり半減しました。(悲しみ) ブログを整えてみる 記事のリライ…

ゼロ歳で保育園に預ける罪悪感や後ろめたさを乗り越える

小さい我が子を保育園に預けて働く、そんな時にお母さんが自然にかかえてしまう罪悪感。 なかなか気持ちの整理をつけるのは難しいですが、前向きな気持ちを持たせくれる良い記事を見つけたので紹介します。 罪悪感も悩むのも当たり前 アメリカでは生後3カ月…

【10年で繰上償還】日本株ロボットのAI運用投信

2009年に運用が始まった国内の古参のロボット運用投信、日本株ロボット運用投信が2019年3月13日に繰上償還となっていたことを知りました。 (繰上償還:予定されていた信託期間が終了する前に、投資信託の運用が終了してしまうこと) longinv.blog103.fc2.co…

投資初心者とは釣られやすい人、経験は関係ない

投資をしたことがない未経験者は「投資の素人」だとすると、「投資初心者」って誰のことか、「インデックス投資だけしていたらいつまでも投資初心者」って本当なのか、ちょっと考えてみました。 投資の経験が浅いから初心者? 投資初心者は釣られやすい人 利…

人付き合いが苦手でも、インデックス投資なら何とかなる

投資でもコミュニケーション能力は最強だけど、コミュ力低くて人付き合いが苦手(私です)でもインデックス投資なら何とかなると思った話です。 コミュ力と行動力は投資にも有利 Win-Winの関係 インデックス投資にコミュ力は役立つか 消極的なキャラでもイン…

【2019年3月のリスク資産と評価損益】経済イベント多すぎ、布団被って寝ていたい

2019年初頭は株価の回復で始まり平和でした。しかし3月からこの先、世界経済は不穏な話がいっぱいです。 2019年1月30日の米連邦公開市場委員会(FRB)利上げ休止の示唆、2月28日の米朝首脳会談の不発、今後の中国経済の不透明、未定のブレグジット ビッグタ…

【高齢でも無理なく働き続ける】70代後半の義父はバイトを2つ掛け持ち中

我が家は夫の義父母と完全同居している6人家族です。 6人家族の中で体力が一番あるのは警備のバイトをしている義父です、間違いない。 同居を始めた当初は70歳を超えた義父が何故そんなに働くのか理由がわかりませんでした。 1人息子(私の夫)は働いて生…

【2018年ブラック・クリスマス】年明けの2月まで全世界株を買い増し増し

2018年はセリングクライマックスっぽい大胆な動きでクリスマスの25日にドドッと下げて、直近ではブラック・クリスマスが大底になりました。 償還した債券を全世界株式に投資 12月から毎日積立して時間分散 ついでにスポット買いもした ホールドして毎日積立…

王様のニッセイ外国株式とDC専用ニッセイのそれぞれの良さ

【2019年6月更新】 ニッセイ外国株式インデックスファンドは、日本を除く主要先進国の株式に投資する人気の投資信託です。2013年から開始、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動。 ニッセイ外国株式インデックスファンドの正式名称は…

投資に飽きても、親切な世界中の人が勝手に利益をくれるから問題なし

仕事が嫌になって投資に気持ちが向くようになってからの数年間、私にしてはかなり投資のことを考えたなと思います。 2018年は年間を通して相場の上げ下げがあり、インデックス投資や資産運用の方針を整理したり、よくやったなと思います。 インデックス(指…

LINEの引き継ぎの失敗と、楽天モバイルがLINEの年齢認証に対応

【2020年5月更新】 AndroidタブレットにデータSIMを指して、LINEを使ってるんですが、通話じゃないSIMなので、年齢認証できず、ID検索できない(Chrome版で可能)、相手からも検索できないので不便です。 データSIMとLINEは使い勝手が悪い ID検索されない Q…

【2018年の家計簿まとめ】私が毎日いくら使って生きているか

ブログで公開している家計簿は、私(妻)の収入から支払う平日のランチ、交通費、仕事関係、子どものおむつなどの日用品、衣料品、週末の外食費やレジャー、年2回の家族旅行などです。 収入のうち残った分は世帯の貯蓄になり、一部を投資に回しています。 …

子ども2人の保育料は、幼児教育無償化でいくら安くなる?

【2021年4月更新】 フルタイム(時短なし)の共働き家庭である我が家は、2人の子どもが認可保育園に通って、上の子は小学校に上がりました。 東京じゃない、地方都市に住んでいます。2人ともゼロ歳から始めは認可外保育園に入って、次に認可保育園に移動し…

1歳クラス、4月の認可の転園は全滅。2つの保育園への送迎は続く

上の子は自宅の最寄駅に近い保育園に通っているので送り迎えが便利です。下の子の保育園は自宅から最寄駅の通勤ルートからはずれており、毎日の送り迎えが大変です。 なんとか子ども2人とも最寄駅に近い同じ認可保育園に通えないか、 そう思って4月の1歳…

ほったらかし投資には全世界株の投信が丁度いい

この10年で、インデックス投資信託の信託報酬(コスト)がどんどん下がって、長期投資するのに良い環境になりました。 インデックス投資を何年か続けて、どんな理由で投資信託を選んできたか、これからどんな投資信託を選ぶのか、個人的な考えをまとめてみま…

投資の本【インデックス投資は勝者のゲーム】株式のトータルリターンは投資+投機

投資信託会社バンガード・グループの創業者兼元会長であり、ボーグル・ファイナンシャル・リサーチ・センターの会長、ジョン・C・ボーグル(John C. Bogle)が書いた「インデックス投資は勝者のゲーム」を読みました。 『マネーと常識~投資信託で勝ち残る道』…

【体験談】ソーシャルレンディングで貸し倒れに会う

【2020年6月更新】 興味のあるものはやってみる。そんな気持ちでソーシャルレンディング投資を始めたのが2014年。 投資初心者のワーママが4年と8か月、合計56カ月間、ソーシャルレンディング投資をやってみた体験をまとめました。ほぼ、反省文です。 個人融…

【ワーママ悩む】仕事の時間や給与よりも大切なのは

年末年始の休みの時に、過去の転職と、これからの仕事や家族のことをグルグル考えました。 念のために、投資ネタじゃありません、私には高い志もありません。 子どもとの時間を増やすために、仕事の時間を減らしたい、モラトリアムに戻るのもありかも、と最…

経済成長への期待は間違い?それでも経済成長に期待する楽天家でいたいと思う

インデックス投資を長期間、20年以上は続けることで世界経済の成長に乗っかろう、と、思っていたところ、「長期投資は経済成長に期待するのは間違い」という記事を見つけて、あれ?何か間違ってたのかしらと、考えてみました。 何に期待するか 楽天家でいた…