みとべのできるかな

インデックス投資(株も)やってます。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

リバランスしたらダブルバーガーがいた

なんか分けるのも面倒なので、短期資金を含めた自分の全資産でアセットアロケーションを管理している。(他の家族の分は知らない) 国内個別株のPFが40%も上がったので、国内株式クラスの比率が高くなった。日経平均も年初からわりと平和だ。 国内株式クラ…

2017年3月優待クロス 失敗あり

3月の優待祭りに初めて参戦した。 権利付き日前日の3月27日、と当日の28日に現物買い&一般信用売りをして、権利落ち日の3月29日に現渡(品渡)で優待クロスと思ったら、楽天証券で返済買い(買埋)をして失敗。 3月29日、5時、SBI証券、カブコム証券、現渡…

さらに海外がやって来た

新しいチームになって どんどん海外の仕事が来る 資料1枚作るのにも 鼻血が出そうになる 何とかなるさと 前向きメンタルで武装してみたが 仕事はイマイチだった 結果、2016年は下げ評価 今年の評価次第では 2018年はクビかもしれない 投資うんぬんより 種銭…

海外がやって来た

語学能力はないと履歴書にしっかり書いたのに 会社の組織再編で 海外スタッフとの仕事が始まる もと国際チームの同僚(帰国子女)に助けられる

ソーシャルレンディングですみません

みんなのクレジットがポンジスキーム、つまり詐欺かもしれないと話題になっています。まだグレーゾーンなので、どうなるかはわかりません。 ソーシャルレンディングですみません みんなのクレジットが高額なキャッシュバックキャンペーンを乱発するので、さ…

キラキラチーム解散

社内で国際チームはキラキラして 別世界だと思っていた、ところが突然解散 そして契約社員で構成される 専門チームが作られ そのメンバーに放り込まれた

あの頃は、お気楽だった

会社に海外スタッフはたまに来ていたが 一緒に仕事はしなかったので 当時はお気楽だった 海外スタッフとは国際チームが仕事してたし 自分は国内の仕事だけだと思っていた

ピンチ来た

春が来たと思っていたら 上司との年度末面談でピンチを告げられる 2017年4月以降の仕事の更新は決まったが 評価がいまいちで次の更新がやばい 仕事は成果報酬型、1年更新制 さぼった訳ではないけれど とある仕事をこなせなかった 思い返せば 事件は2年前の組…

仕事のメンバーの関係

今の会社の仕事のメンバー配置のイメージ図を作ってみました。私は契約社員のカメです。仕事は人並み、愛想は人並み以下。 直の上司とボス ライフワークバランスってなんだ 直の上司とボス 私は契約社員sのところに属しています。直の上司から指令を受けます…

【2017年2月の国内株】相場が好調なので売買なし、売りのタイミングが難しい

国内の株取引で1月2月は何もしませんでした。含み益は増えてるけど売りはどうしたらいいかしら。売るタイミングって難しいです。 持ち株が上がるのをぼーとながめてます。投資信託や債券よりパフォーマンスは一番いい。相場が平和だと緊張しないから頭ゆる…

40代のワーママが右往左往するブログです

こんにちは、「みとべのできるかな」にお越しいただき、ありがとうございます。 投資や節約や家計など7割はお金の話をしています、残り3割は育児や仕事に関する雑記のブログです。 金融のプロじゃない、ファイナンシャルプランナー(FP)などの資格もなし…